私の郷里は広島県で、就職するまではずっと広島県の中南部を離れた事がありませんでした。当然、単車や車で走り回るのは広島県北部から島根県にかけての道でした。就職して岡山に住むようになってからも結婚するまでは毎週のように実家(広島)に帰り単車に乗り回していました。

結婚して岡山で単車に乗るようになって何が驚いたって、道がイイ!

広島県北部も悪くはないのでしょうが、岡山の道の良さは半端じゃありませんでした。その一端をご紹介します。



050903- 038

画像をクリックするとより鮮明な画像を見られます。


これは、岡山県道65号久世中和線から林道・山生線終点(足尾滝方面)に通ずる道(たぶん町道)です。上部には米子道が見えています。


驚きませんか?この道の良さ?


普通の県道国道ならこの程度の道は不思議ではないでしょうが、この道は町道(たぶん)、しかも行き止まりなんです。(もっとも、林道に通じていてその先がどうなっているかはわかりませんが…)

住居が少ないせいか、下水道の整備が遅れているからか、路面には舗装のやり直しの跡がまったくなく、通行料も少ないので荒れてもいない。そのくせ汚れたり、苔生したりもしていない、滅茶苦茶走りやすい道です。


岡山県の数少ない(?)自慢のひとつ…かな?


まだまだ続きます。

昨夜ご紹介した足尾滝にさらに近づき、滝つぼから見上げて撮影してみました。



050903- 020

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


すると、ご覧のとおり流木が滝の上に引っかかっているのが良く判りました。こんなところにも去年の台風の爪あとが???

のん気に写真撮影したりしていましたが、あれっていつ落ちてきても不思議ではない…ですよね?



050903- 017

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


それを防ぐためか(?)、滝つぼの脇には祠がありました。おそらく滝神社かと??


けど、あの流木もいつかは落ちちゃうんだろうなぁ…と思いつつ、ふたたび単車で走り出しました。

まだまだ続きます。

昨夜ご紹介した林道・山生線終点から1キロばかり下ったところに『足尾滝』と言う滝があります。



050903- 010

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


これが、足尾滝の入り口です。

CBを停めている場所の右にチラッと見える看板には、「落石が多いのでココに車を停めてはいけません。」と書いてあります!そんな危険な場所にCBを停めて、写真中央の鳥居をくぐって階段を20段くらい登ると足尾滝がその姿を現します。



050903- 013

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


これが足尾滝です。

石碑はこの正面に設置されていたもの(切り貼りしています)です。


滝自体はそう大きくもなく流れ落ちる水量も大したことはないでしょうが、雰囲気は最高です。緑の木々に囲まれ、マイナスイオンが充満し、訪れる人も少なく静かな滝。長い時間を過ごせばきっと癒されるに違いありません。

ただ、単車で来ている私は、癒されるよりも走ることを選び、すぐにまた走り始めましたが…。


まだまだ続きます。

昨夜ご紹介した林道・山生線終点での別角度からの写真をご紹介します。



050903- 007

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


コレはまったく反対からの写真です。

植林された杉林の中を車線のない狭い急な上り坂を上り詰めたのがこの場所だと言うのがお分かりいただけると思います。オフロ-ダ-でこう言う場所を走る方は多いのでしょうが、CB[でも十分走れますし、ソコソコ楽しいです。(たまに道に苔生した苔に滑ってアセりますが…)



050903- 008

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


林道の先へ、少しだけ歩いてみました。

やはりこの林道は延々と続いているようです。この先は湯原温泉へでも抜けるのでしょうか?(地図には途中までしか書かれていませんでした。)

やっぱTWで今度行ってみよう!…かな??


長距離も走れて、中高速コ-ナ-から低速コ-ナ-、さらにはオフロ-ドまで楽しめる単車ってないですかねぇ?


明日も…まだまだ続きます!

衆議院議員選挙まであと僅か…ですが、その話題は昨日で終わりにして、モト単車話しに戻します。


すでに台風14号は大きな爪あとを残して通り過ぎましたが、その前の週末に走った岡山県北の道を今夜からしばらくご紹介します。


050903- 002

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


まずは、岡山県道65号久世中和線です。

岡山県久世町の米子道久世ICからわずか西側から国道181号線を北に離れ、しばらく走り突き当たった三叉路を左に折れるとココに着きます。(右に折れると岡山県道82号鏡野久世線で、鏡野町に向かいます。)


米子道ができるまでは山間をのんびりと走る狭い道でしたが、米子道ができたおかげで県道もこんなにイイ道になりました。ま、この先で急に細くはなりますが…。

それでもこの道は私の大好きな道のひとつです。


050903- 003

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


そして、これは数日前にもご紹介した林道・山生線終点です。CBの右奥に林道が続いてはいますが、CBではとても行く気にはなれませんでした。(TWだったら間違いなく行くのですが、ココまで来ちゃうとたぶんケツが割れてます。…けど、いつの日か行ってみたいなぁ??)


続きはまた明日。

今夜はホリエモン選挙事務所で見つけた意外なモノをご紹介します。


050904- 006

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


まずは選挙達磨!しかもきっちり片目だけ目を入れられて…ホリエモンはこんな伝統的なことはしないだろうと思うと、コレが意外で仕方がありません。

この選挙達磨の右目に目が入ることはあるんだろうか?…そう思うと色々考えてしまいます。


050904- 003

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


そして、もうひとつがコレ!ホリエモンのマスコット人形です!

必勝タスキスペ-スシャトル、服装はTシャツではなさそうですが、ネクタイ姿でもなさそうです。

良くできた人形だとは思いますが…かわいいかどうか??


広島6区…間違いなく週末の衆議院選挙の目玉選挙区には違いありません。さて結果はどうなるか…??


道中、対立候補のK氏のポスタ-を貼った家屋、倉庫、あげくに田畑の中の立て看板を数限りなく見ました。無所属のはずのK氏…にもかかわらず、しがらみにまみれた家々の多い事…。(キッチリ政党選挙をしている別の対立候補S氏よりもポスタ-貼り付けが多いのはどう言うこっちゃ?)

日曜の夜は眠れそうにありません。


この週末にしか見られないものを見よう!…と思って出かけたドライブ…。

『ホリエモン選挙事務所』見るだけで満足するつもりが、車を停めて事務所前に来て

よせばいいのに、事務所内にまで入っちゃいました!



050904- 004

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


意外に小ぢんまりした選挙事務所の中は人がいっぱいいて、黒いTシャツ姿の応援者に色々な説明を受けていました。壁にはホリエモン選挙ポスタ-が貼られており、その下にはメッセ-ジカ-ドがたくさん貼られてありました。(写真の色とりどり地に白丸がメッセ-ジカ-ドで、多くの方々がメッセ-ジを残していかれていました。)この選挙区には選挙権のない私も、ついついメッセ-ジを残してしまいました。



050904- 005

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


残念ながらホリエモンには出遭えませんでしたが(当日は外出&遊説中でした…当たり前ですが)、等身大のポスタ-が貼ってありました。(これが本当に等身大なら少し小柄な方のようです??)


そして意外にも!??…続きはまた明日。お楽しみに!

この週末にしか行けない所に行きたい…で始まった週末ドライブ、チラッと見るだけで帰るつもりだった『ホリエモン選挙事務所』でしたが、ついつい事務所前まで行ってみたくなっちゃいました。


050904- 008

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


車を停めて雨降る中を歩いて『ホリエモン選挙事務所』前まで行きました。左となりの尾道ラ-メン店の行列こそ人だかりがあるものの、『選挙事務所』にはあまり人がいないように見えます。
ここで満足して帰るつもりだったのですが、やっぱ事務所に入ってみたくなっちゃいました。


…続きはまた明日。

今日はだと言うので単車には乗れず、かと言って家にいるのも退屈で仕方がない…で、出かけました。

どうせなら今週末にしか行けないところに行きたいなぁ…と思いつつ走っているとこんなものが目に入りました。(この時点ですでに県外ですが…)



050904- 009

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。見たくないでしょうが…。


話題の広島6区の選挙ポスタ-掲示板です。


山間部で見つけたせいか4番目の共産党候補のポスタ-はありませんでした。(後に町に出てきたらちゃっかり貼ってありましたが、撮り直す気にはなれませんでした。共産党候補ってやる気ないんでしょうか?)

で、俄然行きたくなっちゃいました!ホリエモンの選挙事務所!アテはありませんが何とかなるっしょ?



050904- 002

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


雨の降る中、とりあえず尾道駅前に行ってみたらいきなりありました!ホリエモンの選挙事務所!(これは信号待ち中に撮った写真です。)


しかし、意外に質素!?(画像左手の行列は尾道ラ-メンのお店に並ぶ行列です!)

事務所の前にも中にも数人の人がいるようですが、マスコミが多いわけでもなく、こりゃ中に入れるかな?


…続きは明日。

今日、久しぶり(3ヶ月ぶり)にCBで走ってきました。


その詳細は後日ご紹介いたしますが、今夜は、岡山県北部の山々の多くで昨秋の台風による倒木が、ほとんど今もそのままに近い状態で残されている…その状態を報告いたします。


来週早々にもやって来るであろう大型台風14号…奇しくも昨秋の台風と同時期にやって来ますが…、倒木がそのままの山々は大丈夫なんでしょうか?


050903- 004

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


これは岡山県久世町の林道・山生線の終点です。

岡山県道65号線から足尾滝を目指して走るとココにたどり着きます…ま、その詳細は後日。


これからご紹介する3枚の写真は、すべて足尾滝から少し下流の地点での写真ですが、今日走ってみて、まだまだ多くの地点で倒木がそのままの状態であることに驚きました。倒木が処理されているのは国道沿いの開けている地点のそれもほんの一部だけで…。


050903- 036

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


山の頂上付近から麓へ向けて杉の木がみな同じ方向に倒れています。山の頂上付近には、砂地が出ているのでこの倒木が相当前にできた事がうかがい知れますが、昨秋の台風を知らない方が見たら、昨夜の出来事かと思うほどそのままの状態なんです。


050903- 032

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


この地点ではすでに崖崩れが幾度となく発生しているようです(画像左側)。

台風14号が雨台風だったら…そう考えると恐ろしくて堪りません。


050903- 033

画像をクリックするとより鮮明な画像が見られます。


崖崩れを下から見上げてみました。今にも崩れそうな木々と岩々が、滅茶苦茶怖いです。


これを撮影するために県道から外れて…だとお思いでしょうが、これらの写真はすべて県道から単車にまたがったまま撮影したもので、もう少し下流には集落があり、人々の暮らしがあります。


これらの倒木を処理するために、1年間で十数人の方が事故で亡くなったと聞きます。工事は相当困難なのでしょうが、金さえかければ安全に処理できるように思えてなりません。

台風14号はゆっくりと近づいてきています。


この国の政府は、のん気に意地の張り合いによるお祭り騒ぎに興じていていいのでしょうか???