旦那さんは暑がりで奥さんは冷え性。そういうご夫婦も多いのではないかと思います。我が家も、そして私の友人夫婦もそうです。

暑い時期、我が家のエアコンの温度設定は暑がりの夫に合わせます。寒がりの私はカーディガンなどを羽織っています。昼間はそれでも良いのですが、問題は夜。寝る時です。

寝る前、エアコンをタイマーで切れるようにセットしておくのですが、夜中に暑くて目が覚めた夫がエアコンのスイッチオン。今度は私が肌寒くなって目が覚めてしまい、スイッチオフ。

夜中に目が覚めるので、最近二人とも寝不足気味です。

友人夫婦は夏の間だけ別々の部屋で寝ているそうですが、我が家はあまり広くないため、そういう対策はできません。

どうすればよいものか、ちょっと困っています。