GWの人混みがイヤで、いつもGW明けに旅行に行くことにしているプリンですニヤリ

さて、そんな私が今回みなさまにおススメするのは、日本有数のパワースポット出雲大社がある島根県ですニコニコ
はいはい、やってきましたよ。
島根県に行くと、必ずどこかで迎えてくれるしまねっこです爆笑

島根とネコをかけ、かつ頭に出雲大社の屋根が乗っているというキャラクターみたいですよウインク

さて上の写真を撮影したのは出雲大社の玄関、出雲縁結び空港なのですが、今回、お泊まりしたのは、こちらのホテルウインク
出雲市駅前にあるツインリーブスホテルです。

こちらの駅、真横にはJR西日本の出雲市駅があります。
東京からなら人気の寝台特急サンライズ出雲星、関西からなら岡山で新幹線乗継で約4時間、こちらは、ほぼ1時間おきに運行していますからとても便利です。

ホテルの前には、空港リムジンバスも停車します。
飛行機利用ですと、出雲縁結び空港へは、羽田と大阪(伊丹)だけでなく、仙台、名古屋(小牧)、福岡など国内の主要都市からアクセスできます。

そして、JR出雲市駅の横、ほぼホテルと直結する場所には、出雲大社へのアクセス路線となる一畑(いちばた)電車の電鉄出雲市駅があります。
そうそう、コンビニもあるので、こちらも便利、もちろんJR出雲市駅の中にもコンビニがありますよ。

なぜ、こんなにアクセスの良い場所にあるホテルかというと、このツインリーフホテルの経営主体は、電車も運行している一畑グループだからです。
ちなみに空港のリムジンバスも一畑バス、だからホテルの前で停まるのです。

さて、そんな超便利なツインリーフホテルの館内を見てみましょう。

エントランスです。
広いですねえ、料金は、お向かいにある東横インより1〜2割高めというところでしょうか、それでもシティホテルよりは格安ですよ。
なのにこのシティホテル並みの風格は、さすが地元の大企業だけあります。

客室内です。
今回はシングル利用だったので、広いとは言えない客室です。

バストイレはユニット構造です。
この辺りはビジホかなって気がします。

ただ、朝食は、観光気分を盛り上げてくれますよルンルン

定番メニューもあり…

パンも豊富…


それに加え、地元の特産品も味わえて観光気分を盛り上げてくれます。

このチクワみたいなものですが、これをチクワというと地元の方に怒られちゃいますよダッシュ
これはノヤキと言って出雲地方の特産品の蒲鉾です。
表面が焼いてあって、皮付きのかまぼこみたいな感じなんです。
お酒にもご飯にも合う逸品です。

さらに宍道湖(しんじこ)七珍の一つ、大和しじみの味噌汁です。
ちょっと、沈んで見えにくくなっちゃいました、ごめんなさいハートブレイク

さて朝食のあとは出雲大社でパワーをもらっちゃいましょう!

皆様もこちら、ツインリーブスホテルに泊まって、出雲大社でパワーを吸収しましょうルンルンルンルンルンルン

詳しくみてみる↓



しまねっこアイテムを探す