最近あまり登場しなかった白コリドラスのシロ子ちゃん、我が家にきて5年目、とっても元気です。
あとからやってきたパールホワイトハムスターの「おもち」と「みるく」が虹の橋🌈を渡って天国のハムハムランドに行ってしまい、ダンナのコリドラスが天国に召されたあとも、小型水槽でシングルライフを楽しんでいました。

そんななか、ついにシングルライフに終止符がびっくり
余っている上層が寂しいので、アフリカンランプアイを入れてみました。

もともと棲息域は全く違う両者ですが、以前テトラ水槽でアフリカンランプアイが仲良く長生きしていたので、きっと大丈夫だろうといれてみたのです。

シロ子ちゃんは、どうせ底にしないしねと思ったのですが…照れ

それが、よく考えたらコリドラスってたまにガス抜き?に水面にジャンプすることをすっかり忘れていましたガーン
なので、ジャンプするたびにアフリカンランプアイが逃げ回っていますチュー
だいじょうぶかなあ⁉️

そして、もうひとつの水草水槽も大改装爆笑
ずっとソイルで水草を育成していたのですが、水槽の雰囲気がどうしても暗くなるのと、掃除がしにくいのに嫌気がさし川砂に交換ニヤリ

大繁殖していたナナを思いきり剪定して、水槽を明るくしてみました。

水草は流木決結着にして川砂でも水草が浮かないようにしてみました。

さて、となりのシロ子ちゃんは⁉️
アフリカンランプアイは無視して砂堀に夢中ですニヤリ