ANAクラウンプラザホテル グランコート名古屋本日は、名古屋市にある、ANAクラウンブラザホテル グランコート名古屋のご紹介です30階建ての高層ホテルですが、公共施設なども入居していて、ホテルの客室部分は16階から27階となっています JR・名鉄・地下鉄の金山駅の駅前にあり、セントレアからもミュースカイで乗り換えなしでアクセスできるとても便利な駅です 入口は、冒頭の写真の正面エントランスのほか駅前からも入ることができます エントランスです フロントです では客室に移動します。今回は23階、スタンダードフロアです。 IHGの公式アプリでシングルの一番お安い部屋を14000円ほどで予約しましたが、ダブルルームにアップグレードしていただけましたベッド広すぎです デスクはシンプルでお仕事に便利でした お部屋のエントランス部分は広くて姿見の大型ミラーがあって便利でした IHGのプラチナ会員なのですが、アップグレードは1ランクだけなので、メリットはわずかです ペットボトルも、このクラスのホテルなら、通常サービスとなるのではないかと思います レストランが20%オフというのはメリットでした素泊まり予約にして正解だったかも クローゼットの中には消臭スプレーがありました。ツインユースなので、スリップを始めアメニティは2人分ありました。 ではバスルームです。バスタブ ボウルはシングルです。 バスタブとは別にシャワールームがあります シャワーは使いやすかったですよシャワーブースの横にはトイレがありますが、ドア付きなのでユニットバス的な感覚はありませんでした では、サービス品とアメニティ類です。 ミネラルウオーターのみ無料です。 アイマスクとミントティ、なぜかこれらだけは引き出しに入っていました あっ、パジャマははだけるタイプ苦手です バスルームのアメニティです。 バスとシャワーが別なので、入浴剤は使わせてもらいました シャンプー類は、英国のブランド、ローラアシュレーですコロナの影響で経営破綻してしまいましたね ボディソープだけは、なぜはクラシエでした コロナの影響でルームサービスを取る人も多いみたいですが… たまには、ホテルのお部屋で名古屋メシも良いかもしれませんね お部屋からの夜景です。 さて朝食ですが…もちろんバイキング形式ではなく… かつほとんど人がいない…この景色にも慣れてきました和定食、アメリカンブレックファースト、コンチネンタルブレックファーストから選びます。もちろん単品でサンドイッチなどをオーダーするのもOKでしたよ ドリンクだけは、自由におかわりできます 前日からご飯物を食べていなかったので和定食にしてみました 定番の鮭と卵焼き 手羽先があるのは名古屋らしさを感じられてよかったです。会員価格ということもありますが、全体的にコスパはよいと思います☝️なにより駅チカが良いですね👍