おすすめの鍋レシピ教えて!(博多水炊き)みんなの回答を見る昨日、オウチで水炊きをしたので、それをご紹介しましょうね水炊きの材料です鶏は骨付きを昆布と一緒に1時間ほど煮込みます。博多の水炊きというと、鶏ガラもスーパーで購入してグツグツ煮詰めて下準備をすることが多いのですが、我が家では、一番近いスーパーに鶏ガラが売っていないことや生ゴミが増えるのもいやなので、粉末の鶏ガラスープを使っています灰汁を取りながらスープが完成まずは、スープをいただきます。お好みでお塩をちょっと入れたりします。メチャ、スープの量が少ないのですが、この後ビールを飲むので控え目にこのスープをいただきながら、テーブルの土鍋に具材を移動わざわざ雪平鍋から土鍋に移すのは、別に美味しくいただくコツではなく、我が家にIH対応の土鍋がないからという理由だけです。カセットコンロのガスがもったいないので、途中まではIHで支度をしているのですよでは、ステージをダイニングのテーブルに移し、まずは柔らかく煮込んだ鶏をいただきますここで野菜を入れます。我が家の場合、野菜は、キャベツ(白菜ではない)、ネギ、シメジ、ニンジンです鶏をいただいている間に煮込みますさらに、鶏ミンチも入れます我が家の鶏ミンチは、卵の黄身、生姜が混ぜ込んであります。ミンチと水菜を投入して、あとは出来上がりを待つでは、いただきます麦とホップでかんぱ〜いそして、食べ終わったら…鶏雑炊でシメますトッピングするのは、こネギ、刻みのり、生姜です、お好みでポン酢も入れたりしますご飯を煮たら火を止めて生卵を投入シメの卵雑炊ができあがりです。皆さんもご自宅をいかがですか?博多のオリジナル水炊きは通販でもゲットできます。地元のスーパーでも売っている、こちらがお勧め《ヒルナンデスで紹介されました》博多華味鳥の水炊きセット(3〜4人前)送料無料 御年賀 冬ギフト【公式通販】楽天で購入