キーコーヒーの株主優待は年2回に商品が贈られる
 さらに,株主優待割引でオトクに購入
 コーヒー大好きには,とてもコスパの良い話


 キーコーヒーから宅配便が届いていました。
 何かなあ~音譜

 
って,株主優待品が届く季節なので,そうだろうとは思っていましたが・・・キョロキョロ
 
100株だけの所有なので,中身は3品のみ。
でも年2回いただけるし,継続株主優遇制度はないので,私みたいな,デイトレーダーもどきの短期所有者でも貰える品物は同じてへぺろ
 
2019年6月2日現在の優待制度は
権利確定日3月末,9月末
100株以上で1000円相当
300株以上で3000円相当
1000株以上で5000円相当
となっていて,100株と300株の所有がコストパフォーマンスが最もよいという結果になっています。
 
現在のレートからすると
東証の株価は2097円だから,100株所有の場合,計算すると・・・キョロキョロ
20万9700円の出資で,年間2000円相当の商品と,約900円の配当金(税金含まず)が得られることになります。
コストパフォーマンスはそれほど良くないような気がします。
ただ,
株主優待品には,株主優待割引の商品パンフレットも同封されていて,キーコーヒー愛好家の方なら,されに優遇が受けられるメリットがあります。
 
さて,今回いただいた商品のなかで,気になったのがこちらウインク
 
ベリーの香りがするのかなあ!?さっそくいただいてみましょう。
 
くんくんチュー
 
コーヒーの美味しそうな香りはしますが,ベリーの香りはしないぞびっくり
いただいてみましたがフツウのコーヒーでしたよ。私の淹れ方が悪かったのかなニヤリ
 
ところで,今回は,たまたま別に買っていた優待販売商品も届いたので,オウチがコーヒーだらけに。
 
 
今回は,いろんなトアルコトラジャとモカブレンドを頼みました。
 
こちらアロマフラッシュの5個セット。通常のギフトセットなら4個で4300円くらい。
今回は,プレミアムモカブレンドの6袋パック(粉)も一緒に購入して5800円でした。
 
さらに,今回はこちらのサービス品も付属ウインク
 
こちらは「コーヒー保存缶」,コーヒーは入っていませんからねニヤリ
 
使いかけのコーヒーを密閉パックしておくのに便利な物です。
しばらくは,コーヒーで困らなくてすむ??
 
いえいえ,我が家では,妹が大きな水筒にコーヒーを入れてお仕事に行くので,あっという間になくなっちゃうんですよガーン