みなさん,こんにちは。
 今日は,リッツカールトン大阪のターンダウンサービスのご紹介です。

 
 
 ターンダウンサービスとは?
 私もこれまでのホテルでは経験したことがありませんでした。
 まずは,ホテルの公式ホームページから,その解説を拝借です。
 
 
 お分かりいただけたでしょうか。
 でも日本旅館と違って,ホテルはプライベート空間が守られるのが良いところですよね。このターンダウンサービスは,ちょっと抵抗があるかもしれないです。
 脱いだ服をベッドに散らかすなんてことできなくなりますから。

 ということで,このターンダウンサービスはお断りされるお客様もいらっしゃるらしいのですが,せっかくなので私は利用させていただくことにしました。
 それに,ちょっと試してみたいことがあったのです。

 夕方5時半頃に,ドアのベルが鳴り,ターンダウンのスタッフの方がやってきました。
 ドアを開けると,イケメン男子が二人。さすがですねえ。
 そういえば,リッツカールトンの男性スタッフは皆さんイケメンです。
 女性も美人揃い,ただ,女性の場合は,お美しい方だけでなく気さくな方が多いのがうれしいです。
 会話が弾むと,だんだん関西弁になるスタッフとか,それ以上にコテコテの関西人もいらっしゃって,こんなところは,大阪らしくて好感が持てます。

 さて,イケメン男子のお二人には,「今からクラブラウンジに行くので15分ほど後に来てください」とお願いしました。
 なんだか恥ずかしいじゃないですか,自分の部屋を他人に見られるみたいです。

 では,お部屋にある仕掛けをして,ラウンジに向かいましょう。
 いじわるなことをしちゃったと反省しています。そのお試ししたかった仕掛けと,その結果がこちら。

 
まずは,ミニバーの引き出しの中。ネスプレッソのコーヒーカートリッジを数個隠しておきました。気がついて補充するのか,それともサービス対象外でそのままなのか。
 
 
 結果はきちんと補充してありました。

 
 
 
 お次はライティングデスクに放置された使用済みのグラスと,ペットボトルが入ったゴミ箱。
 
 
 こちらは,グラスはそのままでゴミは片付けてありました。
 どこで区別しているんだろう?
 
 
 そうそうミニバーの上段も実は仕掛けが
 無料のミネラルウオーター,実は4本あったのですが2本は飲みかけだったのでバッグに入れてしまいました。
 
 
 結果は,ちゃんと補充してありました。
 そして,アイスペールにはきれいな透明氷が補充され,使いやすいように下の段に置かれていました。
 ただ,これ寝る頃には半分以上溶けちゃうんですけどね。
 
 
 お次はベッド周りです。
 こちらターンダウンのあとは,ガラッと雰囲気が変わりますよ。

 
 
  まずは,ベッド。
 スローケットは取り除かれ,いつでもお休みくださいというメイキングに仕上がっています。

 
 そしてベッドサイドのテーブルは。
 ミネラルウオーターとグラス,そしてチョコレートがさりげなく置かれています。

 
 ベッドには,モーニングサービスのオーダーシートが。
 

 このチョコレート,とっても美味しかったです。
 カードにはメッセージが添えられています。
 
 
 最後はシャワーブース。
 アスプレイのアメニティを大胆にも隠してみました。
 
 
 結果は,ちゃんと補充されていました。

 ターンダウンサービス,短い時間で,いろいろと気配りをしていただく素晴らしいサービスですね。
 次回は,クラブラウンジでのフードプレゼンテーション「夕食前のオードブル」のご紹介です。
 
 
 
皆様には8回に渡って,詳しくリッツカールトン大阪クラブレベルをご紹介します。
各記事のご案内は,この記事末尾にあります
 

 

楽天トラベルなら,クラブレベルお一人様17,230円(3名1室)からのプランもあります

 

 


プレミアムな時間はプレミアムなカードで

 

 

簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー

1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

ポイントサイト経由なら、もっとオトクに!

 
 
 
  
 
シャンパンリッツカールトン大阪クラブレベル宿泊記トロピカルカクテル