この日は、日帰りで山口県までドライブしてきましたルンルン
GW中だったので、高速は大渋滞、観光地や道の駅も人とクルマだらけなので、メジャーどころは避けてまわりましたよニヤリ

こちら、美祢市のぽんぽこの里
地元の農産物などを販売しているプチ道の駅なのですが、あまり目立った看板もなくて穴場的なスポットです。

こちらのレストランでランチをしましたよルンルン

こちら、唐揚げとメンチカツが絶品なのですラブラブ

メンチカツはお箸を通すと肉汁ぶわぁって感じなんですよキラキラ

唐揚げはカリカリキラキラ
どちらも熱々ジューシーでしたニヤリ
ごちそうさまです口笛

そのほかにも、おなじ美祢市にある秋吉ファームガーデンや下関市の道の駅きくがわに寄って帰りましたえー

こちらも、周囲の道の駅が満車で入場規制となるなか、こちらの道の駅は、余裕で駐車できましたよえー

では、山口県で買ってきたものをご紹介しましょうねニヤリ

秋吉ファームガーデンキラキラ
こちらでは、スイーツやハーブティがお勧めですウインク

私が大好きなのが、こちらのレモングラスなどをブレンドしたものイエローハーツ
敷地でブルーベリーを栽培しているので、ブルーベリーティもありますウインク

こちらは、道の駅きくがわキラキラ
山口県といえば、下関のふぐに萩の夏みかんが有名ですニヤリ

ほかにも、小袋に入ったこんなものも買いました。

宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘で有名な巌流島があるのも山口県えー
『おそいぞ武蔵』という、笑えるネーミングのどら焼きを売っていたので買っちゃいました。

由来を知らない方のための説明はこちらニヤリ

ちなみに黒のこし餡なのですが…

白餡タイプは『巌流焼』という商品名で、いたってフツウガーン

食べた感想ですかキョロキョロ

甘いぞ武蔵!!えーん


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆