水炊きと天神のイルミネーションいつも水炊きは自宅で食べているので、たまには、お店の水炊きってどんなんだろうと思って食べてきましたよお店は、自宅からいちばん近いこちら水だき『新三浦』です。なぜか水炊きじゃなくて、水だき理由あるんでしょうね。地元では、対馬小路(つましょうじ)の水炊き『長野』などとともに有名なお店です。まずは、スープからいただくのは、長野もオウチと一緒「梅コース」付け合わせには、ささ身のサラダと…鶏皮の酢物がつきます最初に、鶏を食べちゃうのも同じですが、自宅と違って、白濁のスープは、鶏ガラを長い時間をかけて煮込んでいるのでしょう、このあたりは自宅では再現できないですねぇ鶏は、もちろん九州産ですめちゃ、柔らかくて美味しいですよそのあとは、野菜ですが…あれっ、白菜だぁ自宅ではキャベツなんですよね、たしか長野もキャベツ。う~ん、水炊きに白菜かぁ。キャベツに慣れているだけに、ちょっとミスマッチでしたただ、鍋物には白菜のほうが、全国的には王道なんですけど野菜を食べ終わると、お店の方が雑炊かスープかけご飯にしてくれますワタシは雑炊おなか、イッパイで食べられないかもごちそうさまでした 美味しかったのですが、オウチの水炊きに慣れていると、何度も食べようという気持ちにはならないかも。お店ののなかも観光客がめだちました最後にメニューはこちらですさて、お店を出たらちょいと散歩お店あるビルの前のクリスマスイルミ。ここは、福岡銀行のお庭です。そのあとは、警固(けご)公園へ年々、地味になってくような気がする景気良くないのかもねでも、サンタさんの電車とかあって楽しそうでしたよ愛に包まれちゃう気持ち、温かくなった気がするイルミネーションでした