松江城でお花見?松江観光、今日は松江城の紹介です。市内にある亀田山という小さい山の上にお城があり、武家屋敷や県庁がある麓から登りますカラフルな消火栓マンホールみつけたこれは武家屋敷かな途中に城山稲荷神社がありましたよ10年に一度しか行われないホーランエンヤという船のお祭りの祭神のようですねけっこう階段が急でしたそして、松江城へ国宝です姫路城と違って華やかさはありませんが、お城らしいお城です回りには、桜祭りの準備ができていましたが…肝心の桜はまだまだつぼみでした