霧島温泉『ふたり静』のご紹介、今日は夕食のご紹介です。

目で見て秋を感じさせる料理になっていましたもみじ

客室ごとに専用の個室でのお食事となりますニヤリ
テーブルには、食前酒とオードブルが並んでいます。

食前酒は、鹿児島県福山の黒酢でしたニヤリ

オードブルをご紹介しますニヤリ
創作寿司、マグロの漬けにアボカドの山椒和えキラキラ


右はアジフライ、ブロッコリソースです。
サクサクのフライでしたキラキラ
左は野菜のバラエティカップ、カップは揚げゴボウでできていて食べることができましたニヤリ



薩摩黒豚のしゃぶしゃぶ、冷製胡麻ソースでいただきますキラキラ


無花果のサーモン巻き、ヨーグルトソースでいただきますキラキラ

果実とサーモンってコラボできるんですねニヤリ


お造りは、カンパチ、トロ鮪、赤貝、甘エビでしたキラキラ

では、いただきますルンルン
かんぱ~い生ビール

オードブルに続いてスープが登場ですキラキラ
カボチャスープでしたが、シナモンの香りが漂うカプチーノ仕立てになっていましたウインク


まさに、カプチーノルンルン

出てくる料理、それぞれ凝った器にも感動しましたおねがい
カラスカレイの蓮根餡掛けキラキラ

続いてお口直しですキラキラ
おろしそば、イクラが乗っかってましたニコニコ

メインディッシュですキラキラ
黒毛和牛のサーロインステーキ、焼き加減も選べます。柔らかくてお口のなかに肉汁が溢れてきました。めちゃ美味しかったですよラブ

〆のお茶漬けですキラキラ
鮭ちりめん茶漬けでしたニコニコ

最期にデザート
鹿児島らしく、安納芋と紫芋のアイスクリーム、コーヒーか紅茶が選べますウインク

食材だけでなく器でも楽しめる、時間がたつのを忘れるくらい楽しい時間でした口笛

次回は、お風呂などをご紹介しますえー