宗像大社と宮地嶽神社めぐり福岡県宗像市の宗像大社に行ってきました鳥居をくぐると...わあっ、鯉だらけ本殿にお参りして...さらに奥に進むと...奥の院みたいなお宮がありましたよ登ったぶんは、また降りなくちゃ続いて福津市の宮地嶽神社です。ここも広そうだなあ大きなしめ縄があるんですよ。日本一だそうですよ。ほかにも日本一があって...なんだか分かりますか日本一大きな鈴だそうですよ境内には杖が置いてあって広さが分かります。綺麗な鳥居ですねえ恋のお宮もありますよ。あと、この宮地嶽神社は、参道を照らす夕陽でできる「光の道」で有名です。あとは「道の駅むなかた」に寄って帰りました。何を買ったかは、また次回ご報告しますね