福島県は南会津の芦ノ牧温泉をご存じですか。山に囲まれた阿賀川ぞいの渓谷に数件のお宿が佇む温泉ですえー

西日本ではあまり馴染みがないかもしれませんね。

そんな芦ノ牧温泉に行ってきました


泊まったのは丸峯観光ホテルという、いかにも温泉宿っぽい名前のホテルでしたニコニコ


泊まったお部屋はこちら。
前泊の松島と同じ洋室ですが、窓側はソファーではなくて堀ごたつ式の座敷になっていますえー


部屋からの景色は、これまた、松島とは全く逆で山と渓谷が一望できます。おねがい

お座敷は、こんな感じ。この部屋の良いところは部屋の中ではなくて外にありますよ。

窓の向こうに見えてますねキョロキョロ


ヒノキの露天風呂がついていますよ!ルンルン

部屋とはシャワールームで繋がっているので便利でしたよニヤリ


さてさて、夕食は


山深い温泉らしいメニューもありますニコニコ


もちろん、お造りもありましたがえー

やはり、鮎の塩焼きなど、このあたりならではの料理が最高ですよねウインク

ちょっと怖い顔をしている鮎でしたガーン

あとは、貝柱で出汁をとった会津の郷土料理ニヤリ

さして、カラッとあがった天ぷらなどウインク

最後のデザートは真ん中の黒豆がとても美味しかったですおねがい

なんか、食べ過ぎちゃった

そのせいで、翌日の朝食バイキングは少な目にびっくり


でもせっかく会津にきたら、お蕎麦ははずせませんよねウインク

次回は南会津のみどころをご紹介します。