長崎県佐世保市のハウステンボスに行って来ましたよっニコニコ

{47E4AFD2-C8B7-4F8E-AE4A-D78A8C99751F}
博多からハウステンボスまでJRで行きました。
写真はハウステンボス駅ですニコニコ


{632A7636-D23E-464F-BEA7-E32CDF1EC6BF}
駅を降りて運河を渡ると見えるのは、JRホテルオークラハウステンボスウインク


{98AAA11F-5540-4A1C-BEB8-D7117868D1FE}
ハウステンボスと言えば風車かなニコニコ


{540C1BA4-F8A5-4635-96E9-4CAB26AC50CA}
では、入ってみましょうウインク


{6BF49D99-94A8-445C-B8CE-4D3F2E3C8B9E}
春のハウステンボスのメインは、チューリップ祭ニコニコ

風車とチューリップの組み合わせは、ハウステンボスの定番です口笛

古代のチュリップとかもあるんですよえー


{A1E0F8FB-ADFC-4312-BEC6-07C164DB2D82}
こちらのチューリップは、自分で摘んで花束にしてもらうこともできますよえー


{7DFDB6A6-9B56-425F-A977-BCD59C829832}
チューリップ以外にも菜の花が咲き乱れていました。
バックは、園内にあるホテル日航ハウステンボスですニコニコ


{0CC72B2B-4C45-452E-8F87-21EE859F481D}
園内には、ヨーロピアンな建物で溢れてますニコニコ


{34F45E8D-BC9A-406F-9483-43CA639A2E58}
日本にいることを忘れちゃいそうですニコニコ



{7BB6FA1C-D149-41E6-B1C5-A40BD25DF340}
メインタワーのドムトールンです。
展望台があって園内が一望できますえー


{3753BCCC-4C12-4DC3-8076-8A852DF1A6D7}
乗り物は帆船やえー


{3CD8C3A0-A12F-4C16-933B-ECAC87564B1B}
なんだこれはびっくり
シュテーボという2階建てバスですえー


{C919A87E-02DA-4250-B1C9-97FCD5EDC4F9}
園内の移動に一番便利なのは、このカナルクルーザーニコニコ

{0E0EB67C-F612-41AF-B718-A843C8B856E2}
これも、乗り物?
オランダのお土産、木靴ですねニコニコ
園内で自分で絵付けしたオリジナル木靴を作ることもできますえー


{07B58405-5B85-4987-92FC-2622FE98B103}
そのほかにも、ディックブルーナショップ、ナインチェラブ
ハウステンボスオリジナルのミッフィがいますよおねがい

家族連れやカップルには、VRアトラクションなどや仮面を付けてダンスが踊れるアトラクションなど、見るだけじゃなくて、参加型のアトラクションもたくさんありますえー

園内はかなり広くて、スマホのヘルスケアアプリを見たら1日で14キロも歩いてました。

ダイエットにも良いかもっ口笛