もう少しで桜が咲きそうな、春のお堀端を散歩してきました

福岡城潮見櫓【しおみやぐら】です

福岡城周辺は、もともと博多湾の入江と陸地側の小高い丘を利用して造られたものなので、築城当時は、この櫓から海が眺められていたのだと思います

小さな櫓ですが、天守閣が残っていない福岡城の構造物の中では、昔の面影を残しているものとなっています

黄色い花が咲いていました、何でしょう?
もう春なんですね

ネコがいましたよ。
ノラちゃんかな?知らないおじさんがカバンからゴソゴソとエサを出してあげてましたよ

タンポポも咲いてました
