山口県下関市は、フグやウニをはじめ魚が美味しいことで有名な港町です

{C9FBEC3B-2C87-4AFC-BD93-DC36E6E9E09A}
その中でも、この唐戸市場は、休日は一般客も買い物やイートインできることでとても人気があるんですよ


{46BEE5D6-CC49-4071-87AB-990115F88E6D}
市場って感じですよね


{9C17EFCF-BEBF-4D1E-86E3-0BDE5C9FA25E}
カニ入り海鮮丼


{7D3F2F5F-DB9B-4DE8-A477-79662B620141}
ウニとイクラ入り海鮮丼


{CB97221C-47D6-4A60-BAD5-6C1C5CC2C005}
そして、フグの唐揚げ!美味しかったぁ


{B6D63A7B-8FDC-4367-A309-31EBCA1163B3}
関門海峡を眺めた後は、赤間神宮に移動するのですが…


{DE325102-5D43-4D92-A2CF-D44B8E1CE7C3}
途中の亀山宮に『ふくの像』の案内が!これは行ってみなくちゃ


{D1AE7A1A-3C7C-4B24-9884-07383370F110}
あはは!フグだっ!
そうそう、下関ではフグのことを『フク』
と呼ぶんですよ。



{DE915F47-143D-4C94-BD3E-EDD5E9B1C4C9}
そのあとは、目的地の赤間神宮に向かいました。
派手なお宮ですね。


{7BE9CEE0-F072-4861-9EC4-A427D6720446}
本殿も派手!


{91C5F49F-8A2A-468E-B348-0520E512CD59}
ただ、有名な『耳なし芳一』の木像は落ち着いた雰囲気が漂います



{FE8A0F44-BEEB-4B05-9037-2980695950A6}
そのあとは、関門橋を眺めながら、本州から九州に数分ほど船に乗って戻ります

〈つづく〉