コリドラス水槽の真ん中から上が空いているので、最近、グッピーの子どもが引っ越して来ましたカナヘイうさぎ
{DB9433F6-C9B2-4CEC-87A8-939AD05972CB}


水質は弱酸性なんですけどねえ、少しだけ牡蠣殻を入れて調整してあげていますが、コリドラスのエサに食いつくほど元気ですカナヘイうさぎ
{C4EBB9A3-5099-47A1-AF89-760221052091}
色が出ない子どものグッピーってメダカみたいですよねあんぐりうさぎ

産まれて約3ヶ月ちょっとですが、移したのは、これも↓原因てへぺろうさぎ
{1FFAB0B2-ECA9-44F0-9B87-DD598C844D7D}
水面に大量のグッピーがいるのわかりますかカナヘイ!?産まれて1〜2か月のグッピーです。

カラシン系の小型魚と同居していますが、棲み分けができているようで、産まれてから今日まで、水槽のお魚さん達みんな元気ですカナヘイうさぎ


コリドラス水槽に戻るとあんぐりうさぎ
{EAB265AA-41D6-41F2-AB54-F5AEFD0DB645}
シロ子ちゃん、最近潜りっぱなしなんですよね。
ちょっと元気がなさそうで心配です大泣きうさぎ



{11EECA66-2C05-41B0-AF59-1B912EBD85CA}
こちらは、妹のコリンちゃん。
最近は水槽の前面にいることが多くて、元気いっぱいですカナヘイうさぎ

そんなコリドラス水槽のムービーはこちらですとびだすうさぎ2