稼働日を押さえて、収入アップ! 好き!得意を仕事にして楽しく働く サロン集客コンサル 中澤たえこ

稼働日を押さえて、収入アップ! 好き!得意を仕事にして楽しく働く サロン集客コンサル 中澤たえこ

講師歴29年
サロン集客コンサルタント
サロンを予約のお客様でいっぱいにしたいセラピストさんこれからサロンを始めたい方のサポーター

Amebaでブログを始めよう!

 

今でこそ、週2日のサロンワークだけで毎月20万

その他コンサル業の売り上げがありますが、

 

元々は、物凄く長時間はたらいて、

何日も徹夜をして働いても

 

お財布に5円玉1つしか入っていなかった時期がありました。

 

3歳から舞踊に携わって20才でプロの舞踊団に所属。日本の文化を通じて、笑顔の花を咲かせたい。

 

1人の女性の笑顔が家庭を明るくし、その笑顔の花が地域へ広がり、やがては国や世界の平和に繋げる事が出来る。そう信じて修行の日々を生き抜きました。ニコニコ

 

当日はお給料が3万円。

ソコから研修費を払ってお昼を食べたら、

 

お財布に5円しか入って無い 涙笑い泣き

 

定期券だけ持って通勤!

なんて事も度々ありました。

 

今思い返すと、

何かあったら、どうするんでしょう?!

 

 

でも、

大好きな仕事に命をかけて、

毎日毎日頑張って、成果を上げて

やっと、

それなりのお給料をもらえるように

なった!やり甲斐もMAX!

 

かと思っている時に妊娠・出産。

 

 

復帰した途端に私の居場所は無くなっていて

 

 

どん底に。

 

稽古には行くけど、舞台には出られない。

稽古にいく為に

 

保育料だけがどんどん嵩むけど

一向に収入に繋がらない。

 

それでも、修行をして来たこの場所で

もう一度、自分らしく

 

自分の能力を活かして働きたい!

世の中の役に立ちたい!

 

と、頑張って来ました。

 

が、舞台に出なくなると、当たり前だけど

 

ずっと稽古に入れず、衣装の準備や書類の整理。

 

時間が有れば、

狭い廊下でスマホに録画した

舞踊を見ながら自習。

 

下積み時代に逆戻り。

 

後輩の為に手伝えることは嫌では無かったけど、

 

 

こんな毎日を送っている時、ふと

 

『私、何やってるんだろう。。。』

 

『毎日、泣き叫ぶ可愛い盛りの子供を預けてまでする事なのかな?

 

『日本の文化を担う前に

自分の家庭や子供の事は考えなくていいの?』

 

と、言う思いがフツフツと湧いて来ました。

 

それでも、

ずっと自分に言い聞かせて

 

戻れる様になったら、

元の様に舞台に立ちたいからと、

 

自分の生活を見て見ぬふりをして

私なりに走り続けていました。

 

 

 

何年もして、もう働き方を変えなくちゃって時に

舞台を降りて、お教室の先生になったら、

 

実際集客の方法がわからなかった。

 

既にレッスンを開催している

先輩に相談しても

 

『良いレッスンしていれば、人は集まるよ』

と言う解決策のみ。

 

その時私は

口コミ頼りの集客方法しか無いのに

本当に現代社会で残っていけるの?と、

 

物凄く違和感しか感じなかったのです。

 

 

【集客】するには、

ある程度お金をかけなくてはならないとわかっていたものの、

 

当時は

広告費にかけるお金も無いし

どんな媒体に広告を出したら良いのかさえも

わからなかったんです。

 

 

そんな時に、本格的に事業を運営する為の

勉強に出会いました。

 

先ず自分の事業を成功させて

その後、起業アドバイザーとして

 

他の方の成功をサポートすると言う

内容のものでした。

 

 

これを学べば、

自分と同じように先生をしていて、

集客に困っている仲間を助けられる‼️

 

 

と、決意して、

清水の舞台から飛び降りました!

 

 

学んだ手順の通りに進めて行くと

なんで今まで集客が出来なかったのか

 

理由がよくわかりました。

 

その後、お教室の人数は安定して

中澤さんのお教室は人が沢山いますね!

 

なんで集められるんですか?

って聞かれる様になりましたアップ

 

同時期に、

産休中に資格を取った資格でイベントを立ててみると、

 

こちらも

 

毎回満席になる程、

集客に困らなくなりました。音譜

 

 

そんな事もあり、この頃から少しづつ

【正しいステップを踏めば、集客は出来る!】

 

と言う事を実感して来ました。

 

 

こうなって来ると、

舞踊の仲間達から、羨ましがられるのと同時に

監視されるように感じ

活動がとても窮屈になりました。

 

イベントで集めるお客様を

 

教室に入れられないのか?

新しい教室を作れないのか?

 

と聞かれるようになりダウン

 

イベントに集めるお客様は、

所属していた協会とターゲットさんが違うのと、

協会の縛りが多く

自由が効かないので

 

直ぐに教室に入れるのは難しい。

 

上手く掻い潜ったとしても、

長くは続けられない

 

ので、協会が思うように

動くことはしませんでした。汗

 

 

もちろん、こんな風にやったら、集められるよ!!

って、周りの講師には伝えていたけれど、

 

チャレンジする方はどなたもいなく。。。

 

昔ながらの形態の協会では

 

私の力は小さすぎる

いつかお役に立てる時まで

もっと力をつけておこう!!

 

 

少しずつ協会と距離を置くようになり

 

 

その間、縛りがなく自由に働ける仕事を

始める様になりました。

 

 

暫くして、

30年間プロとして所属を続けてきた

協会を卒業する事を決意しました。

 

 

現在では、同時のイベントが発展して

サロンを経営して3年目になります。

 

思い切った転換期がありましたが、

集客出来ずに悩んだ時期を乗り越えて

 

今があります。クラッカー

 

学んだ知識を、

同じ様に集客に悩む方の為に

 

お役に立ちたいと思っていますドキドキ