9/27・28 RYBカラー創始者 草木先生@岡山 | 岡山 色をたのしむ暮らし Purify Color*

岡山 色をたのしむ暮らし Purify Color*

色のことを中心に食や農など日々の暮らしを綴っています。




RYBカラーの
創始者 草木裕子先生 
による

カラー講座・講演・セッションを 開催させていただきます。

岡山では初開催ですよ。



草木先生のプロフィールはコチラ



9/27(土) 10:00~11:50


 
【自然のめぐみ色は幸せいっぱい
  ~三原色理論で色を解くRYBカラーリーディングから~


・自然(ありのまま)の色とは!自然のめぐみ色とは!

・色は生きている! なぜ空は青いのか!

・自然界の色をとおして三原色(赤・青・黄)理論のおはなし ・・・etc.



色はどこにでもありますね。

自然界には美しい色がたくさんあります。

植物も動物も、虫たちにも色があります。

子ども達の絵にもオモチャにも色がありますね。


心にも色があるとしたら

今のあなたの心の色は何色ですか?

その色の意味はなんでしょうか?


自然の色の意味をイメージすることで

色の読み解き(カラーリーディング)ができます。


この日は色の知識がない初心者の方にも

わかりやすくお話していただけますので

お気軽にご参加くださいね。



★時 間      9:30 開場・受付   10:00~11:50 講演

★会 場    ゆうあいセンター 2F 大会議室 
         岡山市北区南方2-13-1
         086-231-0532
         http://youi-c.okayama-share.jp/facility/index.html

★定 員   50名(先着順)

★参加費   1,000円

★お申込み  こちら

      

9/27(土) 13:00~

 
【草木先生による個人カラーセッション】


    草木先生のカラーセッションは心の健康診断のような感じがします。

  わたしがセッションを受けたとき

  自分でも気がつかなかった潜在意識を色が教えてくれました。


  その色を草木先生にカラーリーディングしていただき

  この色でこんなアプローチなのかと衝撃をうけました。


  わたしは気持ちを

  言葉や文字で現わすことが苦手だったり

  表面上よりも価値を大切に伝えたい人だったことに
   
    気づかせていただきました。

  そして、色・食・農をとおして

  わたしのやりたい方向性が見つかりました。

  
  時間の関係上、7枠しかありませんが

  ぜひ、心の健康診断を体験していただきたいと思います。  


  
★会 場    ゆうあいセンター 2F 大会議室 
          岡山市北区南方2-13-1
         086-231-0532
         http://youi-c.okayama-share.jp/facility/index.html
  
★定 員   7名(先着順)
        一時間ご希望の方は2枠、お申込みください  
 
★料 金    30分 /4,000円

★お申込み  
こちら

ご予約枠 
  ①13:00~13:30
  ②13:40~14:10 ありがとうございます ご予約済みです
  ③14:20~14:50
  ④15:00~15:30
  ⑤15:40~16:10
  ⑥16:20~16:50 ありがとうございます ご予約済みです
  ⑦17:00~17:30 ありがとうございます ご予約済みです




9/28(日) 10:00~17:00

 障害をおもちの方を応援・支援されるみなさまへ

 カラーライフ セルフケアリング ~色でわたしを思いやり~


このカラー講座は

草木先生が福岡県大牟田市で

助産師さま向けのマタニティーカラーライフ講座を開催されたことをうかがい

岡山で障害をおもちの方を応援・支援される方

またはそのご家族向けのカラーライフ講座ができないか

おねがいしたことから実現しました。


※福岡県大牟田市でマタニティーカラーライフ講座を主催された 助産師の古賀ひとみさんのblog





昨夏以降、さまざまな方々とご縁をいただくなかで

かっこちゃん(山元加津子さん)の白雪姫プロジェクトさまを知り

指で会話ができる 柴田先生の指談も知りました。


わたしも色で何かできないかなぁ。。。


友人のお子さんが後遺障害で

会話・コミュニケーションがとりにくくなったと心を痛める友人に

何かできないかなぁ。。。


色が見えなくなる病をもつ友人にも

色の世界、光の世界を味わってもらいたいと思い

おねがいしてみました。



即答即決でご快諾いただき、うれしかったです。



障害という文字も言葉も

何かやさしい やわらかい あったかな表現がないかなぁ・・・

と考えてくださったのが セルフケアリング という言葉。


ケアリング=思いやる

セルフケアリング=自分を思いやる 大切にする


ステキですよね。


自分を大切にすることから始まるカラー講座。

色の基本を学び

色をとおして コミュニケーションを学ぶことができます。


1DAYのお手軽講座ではなく

6時間びっしりのプロ向けの講座となっており

日々の暮らしやお仕事にお役立ていただける内容です。


★時 間      9:45 開場・受付   10:00~17:00 (12:00~13:00 昼食・休憩)


★会 場     京山公民館 1F 和室
          岡山市北区伊島町2-9-38
         
086-253-8302
         http://youi-c.okayama-share.jp/facility/index.html

★対象者   障害者のご家族がいらっしゃる方
         障害者を支援をされておられる方
         養護教諭の方、福祉関係にお勤めの方等

★定 員   10名(先着順) 残席5名さま

★参加費   30,000円

★お申込み  こちら


※受講者のみなさまには修了証が発行されます(資格ではありません)

※ 昼食は、ご希望の方にまんま杜の玄米菜食弁当をご用意させていただきます。
  事前予約が必要になりますので、お申込みの際にお申し込みください。



せん お申込みとおねがいについて せん

※ご入金を確認させていただいた時点でお申し込み完了となりますので、ご注意くださいませ。

※参加費は事前振込みでお願いしております、お申込みの際に詳細をお伝えさせていただきます。

※お申込みは専用フォームを送信していただいてから2日以内にお返事させていただきます。

※返信がない場合は申し訳ありませんが purity.amas@gmail.com までご連絡ください。
フリーメールでの送信となりますので、迷惑フォルダーに入る場合がございます。
 ご確認のほどお願いいたします。
   

個人情報は参加に関するご連絡等以外には使用いたしません。

営業、宗教・政治などに関する勧誘厳禁、参加をお断りします。



            。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。   
               
お申し込み → こちら
            。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


画像は草木先生のblogでご紹介されている自然界のお花たちです。

みなさまの日々の暮らしのなかに

より彩りが添えられる2日間になりますように。。。

おまちしております。