こんばんは!

昨年度は、私情により、活動を制限されていましたが、
今年度より、パワーアップして活動いたします♪

NPO活動ってどうしてやるのかな?って思われる方は思いますよね。
私自身、自分が暮らしていくことでせいいっぱいなのに。

これをやって儲かったりもしないし、誰の為何の為に?という質問も以前は頂戴しました。

会員が集まらないことに悩んだり、やる意味について自問自答を繰り返す夜もありました。

自分が、NPO法人を設立した日の事を思い浮かべました。
あの時の気持ちははっきり覚えています。
きっかけは農家さん達の頑張る姿に感謝の気持ちを抱いた時でした。
震災後の事でした。

この食べ物がなければ私たちは暮らしてゆけないんだ。
当たり前のように食物があるわけではないんだ。

それだけではなくって、
もっともっと知らなくてはいけない事があるはず。守らなくてはならないものがあるはず。
限りあることに気づかなくては。

自分たちが暮らしている地球の事、
私たちの体の事。
大好きな人の健康の事。

考えるきっかけ作りになればいいです。

楽しみながら学んで意識を向上してゆきたいです♪


アグリズム 上半期のセミナー日程が決定しました。
まだ決まっていない流しそうめんの日程は後日発表いたします。

参加できるときに参加する♪という気軽なお気持ちでご参加いただけたらと思います。 

(1)田植え&稲刈りに関しましては、4月25日までの締切とさせていただきます。今年度より会員様とご家族様のご参加とさせていただきます。ご了承ください。

(2)タケノコ堀りは、茨城県の山or近隣のどちらかになりますが、
天候や事情によりタケノコ堀りが中止になった場合は、
事務所 庭にてタケノコの煮方などの勉強会となります。

(3)悪天候で開催できない場合は延期や別講座を設けます。

後期~来年度の予定は、本場の餃子作り。七草を学ぼう。玄米雑穀について。お餅をついてみよう。味噌づくり。野草を知ってみよう。直売所に行ってみよう。野菜ソムリエによる旬の野菜講座などなどです。楽しみにしていてください。

親睦をはかりながら様々な勉強をして、意識の向上が出来れば幸いです♪
懇談会なども設けますので、お友達作りにもどうぞ。

ご入会のお手続き等、全てお電話でお受けいたします


04-7105-1101 かいとう までご連絡ください。
ご入会お手続き
お電話⇒ご案内⇒12か月分の会費3000円と初年度入会金1000円を口座にてご入金いただき、確認後⇒入会申込書記載⇒お好きな講座からご参加ください。