いつも(株)アトムのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ここ最近、立て続けにプレハブの切り妻屋根の修理ご依頼がありました。
プレハブの屋根ですが今は折板屋根が主流になっていますので、切り妻屋根で施工されたプレハブは古いプレハブが多い様です。

メンテナンスをしないで使い続けてきたところに、
台風や雨風などの影響で切り妻屋根が破損してしまった。。。

とういう案件が多くありました。
普段、屋根に乗る事も通常はない上に、切り妻屋根ですと尚更簡単には様子を見るために上る事はないと思います。

しかし、年月をかけて劣化していってしまうのは避けられない事ですので、定期的なメンテナンスをお勧め致します。

落ち葉やゴミなどが雨をせき止めて、その部分を腐食させていきます。
早い段階での、簡単なすす払いなどもプレハブをより長持ちさせるには絶大な効果があります。

 

 
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社アトム
http://purehabu.net/
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町184-2
TEL:043-215-1333
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 


引用元:プレハブ切り妻屋根の補修☆