**tomo**

(※この記事は、後に8月の記事に移動します)

あっという間に9月! 

湿気が少なくなり心地のいい気候になってきました。


さて、夏に開催した発表会は、欠席者もなく、無事に終わりました。

発表会は、4人の先生たちの生徒さんが出演します。

今年は、客席から生徒さんたちの演奏を見守りました。

大きいホールで一人で弾くというのは、緊張感あふれる機会ですが、
そういう経験が、底力を鍛えるチャンスだと思っています。


弾いている途中でわからなくなり、弾きなおしたけれどまた立ち止まり、
先に進めなくなりました。

どうするかな、と思っていると、一度ひざに手を置いてまた初めから
弾き始めると、今度は最後まで弾くことができました!
その機転のきかせ方には、あっぱれ合格
演奏後に、そのことを伝えに行くと、晴れやかな表情をしていて一安心クローバー


別の生徒さんは、ホールリハーサルが終わると
「音量はどうでしたか?もう少し出した方がいいですか?」
と聞いてきました。
8年くらいレッスンに来ていて、意見を求めてきたのは初めての
できごとビックリマーク

成長をしたな~、と嬉しくなりました音譜


舞台を踏むというのは大切で貴重な機会ビックリマーク

これからも生徒さんには演奏の機会をひとつでも多く増やして
もらいたいと思いますぐー