あずさん暇やから、そんなつまらないことやってみた~笑~

ただの妄想だけどこれらの曲全部聴けるなら死んでもいいマジで。

アレンジしてみると、神曲いっぱいで入れないくらいになっちゃった。

やばいねだから一日目にした~笑~


-SE- 
~作品「ammonite」~


1.痛い青
2.ナショナルキッド
3.絶望の丘


MC1

4.睡眠薬
5.懺悔は浴室で
6.水葬。
7.エンジェルダスト


MC2

8.讃美歌
9.ロケット
10.雨ニ唄エバ


MC3

11.雪蛍
12.春咲センチメンタル
13.夢の島
14.アンドロメタモルフォーゼ


encore1

15.メランコリック
16.hate red, dip it


encore2
---暗転。

17.スピカ
18.リセット


End


とにかくテーマは生の「絶望と幻覚」~笑~

叙情曲と暴れ曲のバランスもちゃんと考えたよ(←でもやっぱ叙情は圧倒的に多いORZ


SEは作品アンモナイトにした。沈没してる。毎回聞くと溺れそうな感じがしたから。

初めから息が出来なくなる。


その続きのオープニングは「痛い青」しかないだろ

結構早期の曲で脆弱性パッチリ。

溺れそう。死にたい。


「ナショナルキッド」は暴れ曲で間違いない。

でも「冷蔵庫に入ろう」って言う言葉の中二性が魔性的
合唱のように叫ぶとテンション上がるよね


「絶望の丘」も年末公演くらいしか出てこない珍しい曲

イントロのベースの音好きだよ

少年と夢と絶望。黄昏の坂のシーンが想像できる。


MC1は短くて龍太朗さんらしいの「XXXが始まり始まり」くらい


次のブロックはまったくの自分満足

薬と幻想と溺れる

普通のライブはそんなのメンヘラコーナー絶対出てこないと思う~笑


「睡眠薬」はあたしにとってなんも言えない神曲

龍ちゃんしか出来ない曲。

発症中じゃなかったら絶対出来ない曲。

いつもこんな安定で錯乱の精神ステートを求めてる


その次は「懺悔は浴室で」

懺悔だよ懺悔

懺悔したいことあったら全部浴室で吐けば?

優しい水の音、浴室の壁のエコーの感じ、最高だ


「水葬。」

単純に沈みたい…

沈んで沈んで…


「エンジェルダスト」大好きな曲

幻覚剤だよエンジェルダストは

飲んで精神錯乱で自殺を犯した人多いみたい

非常識的な行動、なんとなく行った場所、過敏の感覚神経

地下室まで、連れて行くよ~


MC2

このとき慰められたいなー~笑

前のコーナーからリカバーできないかも

重傷された絶対~笑


「讃美歌」からちょっと明るくなった

透明な世界、でも硝子のカバーがあってどうしても届かない感じ

フェアリーテールのような世界、軽い悲しみ…


「ロケット」

ただ自分の私心での痛い曲

もう死ぬ気が


「雨ニ唄エバ」

黒い傘が出る

雨が、降り注いだ、顔も体も、幻覚で、ずぶ濡れた


MC3

あきらスーパータイムとか適度にやってくれば~笑


「雪蛍」からは美しい夢の世界

曲聴いてくれたら分ると思う

淡い哀愁まみれの雪の世界


「春咲センチメンタル」

桜の花が降り注ぐ

螺旋で舞い落ちる

桜の下で、また会えるかな?会えないと死にいくわ


「夢の島」

望んだ世界はどこかな?

キラキラした、夢の島、どこにあるの?

キラキラした、夢の島、一緒に行こう?


「アンドロメタモルフォーゼ」

夜空の盛大で本編の締りとして最適だと思う

星雲なのにメタモルフォーゼなんだ

淋しいよね…

そんなに広い宇宙で一人ぼっちに成っちゃった

全部消えちゃった。

残ったのは夜空と星とあたしだけ。浮かんでる。


アンコール1

定番の暴れ曲

特に好きなわけないけどないとまずいな気が…ORZ

メランコリの折りたたみ好き~


アンコール2

「---暗転。」を流しながら幕を開くのは夢みたい


で、「スピカ」優し過ぎるかなと疑ってたけど…

やっぱり初心曲なので無茶に入っちゃった…

時々単純に悲しく優しいプラも聴きたいなー

スピカって言う二つの星、永遠に、お互い見えるけど一生逢えないんだ


最後の最後は「リセット」しかない

バイバイ、バイバイ、全部リセット!バイバイバイバイバイ全部リセット!

これで終わったら結構満足。


END。


ごめんあずさん妄想過ぎたORZ

でも考えだけでメッチャ楽しい~笑~

あずさん結構頑張って曲選んだぞ~

叶ったらいいなー

無理だと知ってるけど~


ではでは。