地元の美術館主催の油絵講座に参加
F8キャンパス・絵の具・オイル・ナイフ…初めて使う道具にドキドキしながら行って来ました😅
画家・相原求一郎展を講師様説明の元巡った後そのインスピレーションを感じながら風景画を描くという魅力的な講座😍
相原氏とは母校が同じということを知りご縁を感じ、油絵の世界を体感した1日…⤴️⤴️とても疲れました〰️けど得たものは大きい❗はず😉
「相原求一郎展アンコール」は9月4日日曜日迄~✨北海道をテーマにした風景画は特に圧巻です。
初心者講座と伺ってましたが
皆さん絵に関しては相当描き慣れていて
私1人完全アウェイ😅な中テンパり
いろいろやらかしました😁
でも先生が時に大胆に(蓮の気持ちになって描いてみろと)
時に突き放し
最後は自由にと導いてくれたお陰か
なんとか仕上げることができました💮
右端のマンガみたいな絵が私の💦
水彩とは真逆の絵の具の扱い方には面食らいました❗
1ヶ月は乾かないそうで修正も可能
少し手直ししてみます
フェルメールだって描いたものを塗りつぶし描き直したんだもの…いいのだー
良い1日~✨
主催の美術館に感謝しますm(__)m
いい体験でした😉
夜は花火大会
夏の終わりを感じた夜