今朝は雨

雪にならずに良かったですね~
午後からは日差しも出てきて 洗濯物を外へだしたり あたふた

なぜ あたふたしたかというと リビング収納の不用品を仕訳していて 不用品が山のようになっていたから

最近 雨の日は 整理・収納に精を出してます
ある収納アドバイザーさんの話によると 急いで片づけた整理・収納はリバウンドしやすいそうです
1か所ずつ 丁寧に時間をかけて 整理をすれば いつもすっきり

リバウンド皆無だということで 少しずつ 不用品を処分してます
整理・収納の参考に以前は近藤典子さんの本など参考に カラーBOXで クロゼットを作ったりしましたが
最近 見てて面白いな~と思うのが 『コジマジック』
男性芸人さんで 整理・収納アドバイザー1級のスキルを持ち 収納王子なんて呼ばれています
フジTV木曜日の午前11時少し前くらいから コジマジックの突撃訪問コーナーがあり
一般のお家を訪問して 整理・収納のアドバイスをするんです
これが毎週 面白くて 笑える~
そして為になる~


すぐできる収納法が気に入っています
それにしてもどの家も物が多いデスね
(我が家も)

収納家具の中には使わないものが収納されていて 使うものは出しっぱなし…
これじゃ すっきりした家なんて望めるはずはありません
理想はモデルルームのように 生活感がなくて 必要なものがさっと取り出せる収納
そういう家になればお掃除もしやすいだろうな~
そんな風に夢見て これからも整理・収納を頑張るつもりです
この書庫では ビフォーアフター写真など今後載せて行きますね
午後から 実家の母が 同居する姉の京都土産 『柚子の香』 を持って遊びに来てくれました



京都愛宕山麓水尾の柚子を100%使用した白餡を生八つ橋で包んであり 京都らしい味です
柚子果皮がプチプチと存在感
大

