我が家のワンコたちは朝と夕方散歩にでる。
もうそれが日課。
ワンコを飼っている人すべてがそうして散歩しているわけではない、とわかってはいるけれど・・・
ご近所の小型犬の飼い主さんは散歩にあまり連れ出さない。
毎朝自宅の前でノーリードでワンコを遊ばす。
その道車はほとんど通らないんですけれど、たまに猛スピードで走る車も・・・
うちはそれを知っているから絶対にその道は通りません。
ノーリードのワンコとトラブルになりたくないから。
少し離れた道を選んで散歩に出ています。
なのに、なのにですよ~~~
1ヶ月くらい前の早朝、遠くの方にいたそのワンコ、うちのワンを見るなり猛然とダッシュ!!!
わ~~と思ってパニクッていたら、 アルのおしりにがぶっと噛み付きました~(汗)
飼い主さんが名前を呼ぶとやめて戻っていきました。
こっちを見ている飼い主さん、謝るのかなと思っていたら・・・犬を抱き上げ犬に向かって
『ごめんね~ってね~~』だって!
え~~~すみません。大丈夫ですか?じゃないの?
幸いかまれた傷は出来ていなかったけれど、アルはトラウマになったみたい。
その道の近くに行くとおびえてます。
飼い主さんは60歳くらいの女性です。(非常識な女性です)
その後も、ノーリードのワンコに3回遭遇。毎回うちのワンコを見つけると猛ダッシュで走って
来ます。もうやられてなるものか~足でその犬をガード、うちのワンには噛み付かせません。
でも、私はその度に心臓爆発。ドキドキです。もし急所を噛まれてしまったら、大変なことになる。
怪我を負ったほうも、噛んだほうも、そして飼い主同士もいい思いはしない。
だから、絶対犬にはリードをつけて欲しいんです!
交通事故にあうリスクだってあるんだから・・・
あまり散歩に行ってないそのワンコはいつも庭に繋がれて吠えています。
『リードをつけて遊ばせて下さい。』って言いたいなあ~
でも言いにくいな~
今度かまれたら言おう!
ご近所だと何か言うのも難しいです。まして目上の人ですから・・・