プラムセブン

プラムセブン

薬日本堂の薬膳クラスの同期メンバーが核になり、東洋医学などの自然療法を発信

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは。 Moroです。


楽しみにしていたのに
3月6日、3月7日のイベントは中止になってしまいましたえーんえーんえーん。残念です。


ワンデイセミナーは予定通り行われるようです。



薬日本堂漢方スクールから↓
 『新型コロナウイルスの感染拡大傾向を鑑み、「ワンコイン和漢ワークショップ」の
 中止および一部の内容を変更して開催することにいたしました。

 心待ちにされている皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
 ご理解のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
 以下に現在の変更・中止箇所を記載いたします。


  【 品川開催 3/6(金)・3/7(土)】

 ・ワンコイン和漢ワークショップ 全て開催中止
 ・永谷園くらしの和漢ブースの出店中止
 ・薬膳レストラン10ZEN イベント限定ランチの提供中止
 (通常メニューの提供となります)




こんにちは(^^)


Moroです。


半年に一度行われる、


漢方イベントが三月にあります。




詳しくは↓
https://www.nihondo.co.jp/museum_event/contents/


お子様も一緒に、漢方を気軽に楽しめる初心者向けのワンコインセミナー。


体質別につくるお茶や薬膳醤油のワークショップ。

疲れやすい、冷え性、花粉症、肩こり、目の疲れ、生理痛、寝付けない、なんだかイライラしたり落ち込みやすい…など、日常起きている自覚症状もカラダからのサインです。

そんな不調を改善したい方は、漢方相談がオススメです。


定例会も兼ねて、プラムセブンのメンバーとともに、たまには母校を覗いてみます。















ロゼワインシャンパン春節ですね。

今年初の定例会は、2月7日の金曜日。

東京ドームに行きます!

明日から2/10まで開催する

テーブルウェア・フェスティバル2020で、"設え"を学ぼう!企画ウインク



お料理は『まず目で食べる』『観て食べる』!

薬膳でも五色は大切な要素なひとつ。

ちょっとした季節の設えは、理気や養心安神効果も期待できます。

サラダお弁当いつもの代わり映えしないお惣菜や笑い泣き

買ってきたお惣菜でも、

お皿ひとつで見た目も雰囲気って変わりますよね。

食欲も湧いてたり。

ドンッ自分で書いて耳が痛いですのが…(笑)

日常のマンネリからの脱出を目指してアップ

綺麗で素晴らしいものに触れてこようと思います。

更年期のお年ごろ。心にもラブラブキラキラ栄養をたっぷり注ぎましょう流れ星


芸術的なセッティングにも憧れますが、ハードルが高いのでほぼ目の保養だなぁ笑い泣き



moroでした。