ブルースクリーンが出ていました。

元々、ブルースクリーンが出るのが1ヵ月に1回でしたが、

頻繁にブルースクリーンが出ました。

 

ZALMAN Z9 PLUS

CPU intel Core i5 9600K

音楽データ(ファイル) のバックアップ用のPCです。

 

頻繁にブルースクリーンが出ました。

ここで メモリーを1枚だけにしました。

”最小構成"というやつですね。

メモリーは A2 スロットに取り付けました。

(元々、 B2 と A2 に取り付けていました)

 

マニュアル↓

 

 

すると、ブルースクリーンが出なくなりました。

 

しばらく様子を見ていました。ブルースクリーンは出ませんでした。

 

メモリーは、8Gの1枚なので容量が足りるのか??と思い

 

メモリーの取り付けスロットを変更しました。

B1 と A1に 取り付けました。メモリーは2枚取り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

今回もブルースクリーンは出ていません。

 

 

 

 

これで様子を見ます。