PCの掃除をしました。
CPUクーラーのFANも交換しました。
CPUクーラーのFANが音が大きいので、静音タイプのFANに交換します。
今までのFAN DEEPCOOL TF120S 2個 1800RPM
簡易水冷CPUクーラーのラジエーターを 2個のFANで挟んでいました。
新しいFAN SCYTHE Kaze Flex 120 2個 1200RPM
今まで使っていたFANは、回転数が 1800RPM でかなり音が大きかったです。
今回、静音のFANに 交換します。
回転数1800RPM↓ (電源投入時)
SCYTHEの KAZE MASTER Ⅱという FANコントローラーに接続しています。
特性で、電源投入時 FANが最大回転数で起動します。
(FANを確実に起動するためです)
この時のFANの音がかなり大きかったです。
FAN交換前のCPUの温度 35℃から 38℃
CPUクーラー DEEPCOOL LS320 LS320 R-LS320-BKAMMT-G-1
今回掃除するのは、
メインのPCです。 IN WIN G7 CPU intel Core i9 9900K
ブロワーでホコリを飛ばします。ハンディブロワー EBL-500V E-Value
グラフィックボードを取り外しました。
筆を使いホコリを除去します。
FANとCPUクーラーのラジェーターを取り外しました。
筆でホコリを除去し、ブロワーでホコリを飛ばしました。
FAN交換後
電源投入時↓
かなり静かになりました。
FAN交換後のCPUの温度 31℃ から 33℃ 温度が下がりました。