借りてきたパソコンですが、SATA接続(内蔵SSD)を認識できません。
SATA接続のSSDが2個あります。
借りてきたパソコン↓
いくつか試しましたが、
※SATA接続を他の場所に接続してみる
※他のSSDに交換してみる
※認識しないSSDをフォーマットしてみる
認識できませんでした。
これまで認識できなかったので、
とりあえず、SATAケーブルを交換してみました。
SATAケーブルを交換しました。
SSDを認識しました。E と F です。
無事にSSDを認識できました。
SATAケーブルを交換して直るとは、
こんな単純なことで直るのですね。
でも良かったです、安心しました。