メモリーが届きましたので交換しました。

ZALMAN Z9 PLUS 

CPU intel Core i5 9600K

 

音楽データ(ファイル)のバックアップ用のPCです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

メモリー届きました。

 

CFD W4U2666CS-8G

DDR4-2666MHz 16GB (8GB×2)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

メモリーを交換しました。

 

 

 

 

メモリーを交換後、最初の電源投入時に、

電源が入る 電源が落ちる を、 繰り返しました。

いったん電源を切り、再度電源を投入すると、

ピー ピー ピー と、BEEPブザーが3回なりました。

調べてみると、 メモリー の異常になっていました。

 

う---ん どうしようか???

ここで、いったんメモリーの差し直しをしてみました。

(メモリーの接触不良かな???と思いました。)

 

とにかく、すごく焦りました。もしかしたら 規格の違うメモリーかと。

間違えて注文したのか???と思いました。

 

 

メモリーの差し直し後に、

無事に Windwos11 が起動しました。

数回、電源を入れる そして 電源を切る を行いました。

問題なく 正常に Windows11  が起動しました。

 

 

ブルースクリーンが出ていたので、

原因は メモリー だと思うのでこれで様子を見ます。