バーチャロン フェイ-イエン作ってみた ら? | お父さんモデラー “ガンプラだけじゃない工作室”

お父さんモデラー “ガンプラだけじゃない工作室”

2023年 も お父さんの趣味ブロ営業いたします。
プラモ好きおやじのガンプラ&その他の制作記などです。
制作記と言えない他愛ない落書きですが
よろしくお願いいたします。

更新は不定期ですご了承ください。

限定生産 の言葉に負けて購入していた

バーチャロン フェイ・イエン Fei-Yen作りました。               完成形では無いですけれど 汗

見るからにデカール貼りがしんどそうなので、貼ってません

すっぴん状態なわけです びっくり

DSC_0280c.jpg

 

バンダイ慣れした方には、いかにバンダイが作りやすいか ビックリマーク       その違いを体験できるキットだと思います。

ぶっちゃけこれはもう~ 部品数は多いは、ゲート処理が大変だったわ!ゲート印象面に置かないで~ (泣)って感じでした。アセアセ

面出し、合わせこみが必要な、一世代前的なプラモの様でした

 

ダボに樹脂はみ出し バリ が有ったり

 

小部品のヒケ *ちょい深め凹

必然的に面出し作業開始

まぁ~こういう手間を経験して!ってのも有りなのですけど         スキルUPには良いと思います。

 

面出し作業・・・こんだけやったんす

胴体完成

両足つけます

頭作って 合体すると

完成ですルンルン

ポロリ連続でしたが久しぶりに手こずったキットでした。

それはそれで面白いのですウインク

 

ハセガワのキャラモデルは珍しいので、現時点の技術導入した     新規で起こしてもらいたいですね~シリーズとして

ハセガワですから、バンダイに負けていないと思います。チョキ