福岡ファスティングダイエット -2ページ目

福岡ファスティングダイエット

福岡市南区でコンディショニングケアで活動しています。今やダイエットは健康ブームを支えていると言っても過言ではないのですが、カラダに無理なダイエットをしていませんか?そんな方におススメなのがファスティングダイエットです!そんな耳寄りな情報を発信しています♪

 

 

みなさんこんにちは爆  笑

 

 

前回からのおさらいですが、

 

 

ビタミンKといったら、血液凝固、骨を丈夫にする、

 

 

などなどですねニコニコ

 

 

一般に、納豆などを除くと、人が食べ物から得ている

 

 

ビタミンKはフィロキノンが多くなっています!

 

 

栄養上特に重要なのは、動物食品に広く分布している

 

 

メナキノンー4と、納豆に含まれるメナキノンー7です

 

 

≪多く含む食品≫

 

 フィロキノン(ビタミンK1)

   ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、トマト、海藻類など

 

 メナキノンー4(ビタミンK2)

   チーズなどの動物性食品(主に微生物がつくる)

 

 メナキノンー7(ビタミンK2)

   納豆

 

メナキノンー7とは、メナキノンの中でも骨粗鬆症予防への

 

期待が高まる栄養素です。ビタミンDと一緒に摂ることで

 

骨密度を増やします魚しっぽ魚の骨魚あたま

 

 

血液凝固には、プロトロンビンなどの血液凝固因子が

 

 

必要ですが、プロトロンビンが肝臓で生成される時に

 

 

補酵素として働くのがビタミンKですニヤリ

 

 

要するに、ビタミンKが不足すると、血液凝固に

 

 

時間がかかり、出血が止まりにくくなりますガーン

 

 

普段ケガをしたとき、自然に血が止まるのは

 

 

ビタミンKのおかげですね爆  笑

 

 

また、ビタミンKは腸内環境で作られるものもあり、

 

 

まだ腸内環境が整っていない赤ちゃんなどは

 

 

ビタミンKが不足傾向にあるそうですびっくり

 

 

気をつけておかないといけませんねアセアセ

 

 

長くなりましたが今回はここまでパー

 

 

次回は脂溶性ビタミンの最後「ビタミンE」です!

 

 

お楽しみに~バイバイ