ひととのやカントリー俱楽部(19/02) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2019年2月22日 

本日のラウンド


ひととのやカントリー倶楽部


この日は会社のOB・H野さんからのお誘いで
普段はお高いこちらのコースでラウンド。

ご一緒していただいたのは
OBさんのゴル友・K峰さんとM原さん。



いぶし銀の皆さま♡


お手柔らかによろしく♡です


お二人とは もちろん初めましてでしたが
ゴルフという共通の話題があれば

鬼に金棒・金の延べ棒?
あっという間に意気投合♡

スタートホールから楽しさ満載の
エンジョイゴルフとなりました (⌒∇⌒)b

・・・さて

こちらのコースですが
数年前に一度だけ 知り合いのゴル友さんと
ラウンドした記憶があるのですが

とにかくフラットで行って来いのコース・・・だったっけ的な
ざっくりとしたイメージしかございません ( ̄▽ ̄;)

なので・・・
ほぼほぼ初めましてのコース。













レンジも一通りあるようでしたが
いつものことながら積極的には練習しないワタシ

とりあえずパットくらいはと 練習グリーンへ

見るからに転がりの良さそうなグリーンに
思わずニヤリ( ̄ー ̄)ムフフ

ボール転がしてみて
再びニヤリ ( ̄ー ̄)オホホ

転がりよく 速さも出ていて超いい感じ♡

やっぱお高いコースは違うねぇぃ
とおしゃべりで盛り上がりながら
ティグランドへ れっつらごぉ~(´ー`*)ウンウン

・・・ちなみに

コースに出ても 練習グリーンのイメージそのままの
素晴らしいグリーンコンディションでした。

・・・そしてコースですが

おぼろな記憶のとおり
フラットな林間コース。

ただし一見フラットなフェアウェイは
すべてのホールではありませんが 微妙なうねりや傾斜もあるので
ナイスショットしても・・・な事も時々ありまする。

基本的には 曲げないゴルファーなら大ケガはしませんが
林と仲良し♪♪♪の 暴れん坊将軍なジェントルマンは

林の中 ベアグランドからのショットを余儀なくされるので
ミスショットを招く状況になりやすくなるかも・・・です。

さらに 左右のOBが浅いホールもあるので ( ̄▽ ̄;)

このコースでは いかに左右にブレずにティショット出来るかが
スコアメイクの鍵になるのかもしれません。

・・・さらに

池やバンカーなどのハザードの配置が
なかなかのドM仕様 ( ̄▽ ̄;)

見た目よりも 数段トリッキーなコースでございました。



グリーン周りのガードバンカーは


深めでアゴがせり出してる意地悪な仕様 (^_^;)


池の配置も


絶妙にプレッシャーをかけ


わかりやすく ミスを招きます (^_^;)


実際 同伴のジェントルマンは
その池や砂地獄の餌食になっておりましたから ( ̄▽ ̄;)


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロたん 54(18)-40(15) ★94(33)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 5 4 3 4 5 4 4 36
スコア 6 9 7 4 4 6 9 5 4 54
パット 2 1 3 2 3 2 3 1 1 18
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 3 5 4 3 4 4 5 36 72
スコア 3 4 3 5 5 4 5 4 7 40 94
パット 1 1 2 2 1 3 1 2 2 15 33
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上



やらかしちゃったジェントルマン同様に
かく言うワタシも スタート直後のショートホール
得意の7Wで まさかの池ポチャ3連発!!

早々と池の女神にボール進呈という
痛々しい結果で パー3を9打という大失態 (>_<)

この日は途中まで いつも得意としているFWが大不調・・・

特に大好きなはずの7Wが超ストッパーと化し
ワタシを苦しめました ( ̄▽ ̄;)

出るのは ボールの頭を擦ってるような変な打球ばかりで
まったく当たる気がしません。

前回のラウンドまで超が付くほど絶好調♡だったはずなのに・・・
特にプレッシャーもストレスかかるホールもなかったはずなのに・・・

んで お昼のインターバルの時に
トイレで少し考えた(笑)

左腕はしっかり振り切ってるのに
なぜ?なぜ??なぜ???

あぁああ もしかして!!!

いつもの悪い癖(左肩を意識しすぎて腕だけ振っちゃう)が
出ちゃってるのかしら・・・((+_+))

ということで 後半は クラブを上げていく時に
腕の動きと背中を同期させるイメージで
上体を回すことを意識してスイング (* ̄0 ̄)/

そしたら しっかりと芯を食った打球が戻りました!!

・・・つーことで

後半はショットが安定♡
寄せとパットのタッチもさらに良くなって
前半とは別人スコアの40でホールアウト (⌒∇⌒)v

超惜しい3パット・2パットもあったので
運が良ければ30台もあり★の
ナイスラウンドとなりました (⌒∇⌒)v



100超えしないで 済んだよ~(笑)


OBのおじさまトリオからも
前後半 別人だねぇ~とからかわれちゃったし(笑)

・・・とりあえず

不調から脱出して週末の月例に挑めるので
ホッと一安心のワタシでございます。

この好調は続いたのか・・・

それは次回に続く (⌒∇⌒)b