ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎(18/08) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2018年8月15日 

本日のラウンド


ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎


お盆ラウンド4ラウンド目はこちら
ケロ家からはお隣の茨城県でも遠い方のゴルフ場。

CCレイクスと同じPGMグループコースですが
こちらは ワンランク上のグランドPGMに属するコースです。









色々と厳しい審査条件をクリアしないと
グランドの称号をいただけないというだけあって
いわゆるバブルの香り漂う高級コースでございます(笑)







ケロ家からは 新4号線から圏央道を乗り継いで1時間30分くらい
道路が空いていたせいか 思っていたより早く到着~

この日は 前日CCレイクスでご一緒だった
A達さんとそのゴルトモお2人と
いつも楽しいK林家のYさんとお久しぶりのE沼ちゃんぴおん
合計2組7名でのミニコンペ開催でございます。



皆さま★よろしくお願いします


チーム★ダンディー同窓会




人数少ないので 賞金発生はアトラクションだけにして
せっかくだから 新ぺリア上限なしのスコア集計は出してもらうことに。

アトラクションは このメンバーの大好物
いつもおなじみの「ブタ貯金箱争奪!!ワンオン縛りニアピン」
ワンオン縛りなので グリーンに乗らないと
ブタちゃんに500円の寄付をしなければなりません(笑)

・・・さて

今回もラウンドから時間が経ってしまったので
コース詳細はざっくりと・・・( ̄▽ ̄;)


■ コース全体
 木々にセパレートされた美しい林間コース。
 両サイドの林や中央の松の木が落とし所をしぼって
 飛距離の出るジェントルマンの心をざわつかせるコース設計。
 要所要所に配置されたバンカーや池は コースマネジメントを怠ると
 痛い目に合うこともしばしば・・・( ̄▽ ̄;)
 特にふわふわの白砂バンカーはアゴが高めで入れると脱出の難易度UP。
 セパレートが浅いホールもあるので 曲げるゴルファーは打ち込みに注意!!
 距離はさほど長くはありませんが 戦略性に富んだ面白いコースです。
■ フェアウェイ
 一見フラット見えますが 隠れたアンジュレーションや
 ドックレッグの先には深いラフやバンカーなど
 カートナビでコースをしっかりと確認し 毎ホール頭をフル回転して
 的確なコースマネジメントしないとナイスショットでもガッカリな結果に。
 芝の管理がめちゃめちゃ良いので 伸びたラフに入れるのは命取り。
 基本的にはラフに入れないゴルフが賢明かと・・・(笑)
■ グリーン
 ホールによって縦長横長と様々な大きさのベント1グリーンは
 芝高3.6の8.75フィートと普通の速さでした。
 メンテナンスは良くグリーンの転がりも〇
 ただし・・・大きなグリーンでは 端っこにつけちゃうと
 きつくて辛いロングパットを余儀なくされます。
■ その他
 グランドPGMだけあって クラブハウスも豪華で品格のある造り。
 ショップも充実しており プレミアムなブランド商品も販売。
 ロッカーも大き目で バッグの大きさを気にせずに使用出来ました。





ざわざわしちゃう・・・視覚的に狭いFW






美しい池超えのショート♡








OBなしの林セパレート


ビッグなガードバンカー ( ̄▽ ̄;)


うねりの激しいホールもあり★


バブリーな設えのコース内のトンネル(笑)




・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 46(15)-44(19) ★90(34)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 5 3 4 4 4 36
スコア 5 5 6 5 6 3 8 4 4 46
パット 2 0 1 3 2 2 2 2 1 15
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × × × ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 5 4 3 4 4 4 36 72
スコア 5 7 4 4 5 4 5 5 5 44 90
パット 2 2 3 2 2 2 2 2 2 19 34
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × × × ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


 ケロたん 40(17)-39(15) ★79(32)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 5 3 4 4 4 36
スコア 5 5 4 4 6 4 3 4 5 40
パット 2 2 1 2 2 3 1 2 2 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上

バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 5 4 3 4 4 4 36 72
スコア 4 5 3 4 6 3 5 4 5 39 79
パット 2 2 2 1 2 1 1 2 2 15 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上




















★ケロ吉
 両サイドの林が視覚的に狭さを感じさせたのか
 ケロ吉ハートは終始ざわざわ・・・( ̄▽ ̄;)
 クラブをしっかり振り抜けなくなって 悪い癖出ました。
 体が止まって左方向 脇が締まらずに右方向と
 ショットがまったく安定せず暴れん坊将軍降臨!!
 さらに・・・OBなしの林間コースの試練が追い打ちをかけ
 うっかり罠にハマった林の中からのリカバリショットで撃沈( ̄▽ ̄;)
 ふわふわの白砂バンカーからはナイスアウト連発でしたが
 前半好調だったパットも後半になって精細を欠き
 タッチが合わずに微妙なパットを外してガッカリホールアウト。
 心がざわついてショット&パットにまで影響が出ちゃった。
 ざわざわなければ 10打は縮められた気がします(笑)





























★ケロたん
 この日はとにかく どのクラブも良い仕事をしてくれて◎
 特にキレてたのがFWとウエッジでしょうか。
 少し長めのセカンドが ほぼほぼパーオンして〇
 グリーン手前や脇にこぼれても その後のアプローチで
 ナイスな寄せワン パーをゲット・・・みたいな。
 続くパットも 全部ではありませんが イメージのまま打てば
 ラインに乗ってスーーーっとカップインしちゃったという感じ(笑)
 結果 久しぶりに70台出ちゃいました (≧▽≦)v
 やっぱり 70台出る時はどのクラブも良いお仕事してくれます。



・・・そしてこの日は

せっかく遠くまで足を延ばしたので
ケロ家の大好きな アルゾーニイタリア を予約♡





グラノパダーノチーズのシーザーサラダ




チーズリゾット


うにとオマール海老のトマトクリーム


骨付きやまと豚ロースの炭火焼き・・・うまっ


岩手県産 短角牛の炭火焼き・・・うまいっ


播州百日鶏の炭火焼き・・・うまうまぁ~~~


帰りにうんまいイタリアンをたらふく食べ
大満足で栃木に帰宅~( ^)o(^ )

翌日のロペ倶楽部でのラウンドに備えたのでした。