周期的に腰痛になる。


酷いときには足のすね辺りの骨も痛い。

こっちはホルモン治療の副作用かな?


腰痛の方はもはや腰痛と言うより骨盤痛?

卵巣辺りの骨盤まで痛いよ。

そんな時は背中も張って痛いから、もぅ身体中ガチガチ。

たまらず、依然貰ったセレコックスを飲んでみる。。

少しマシになるような、変わらないようなaya

特に整骨院に行くこともなく何日か耐えると、ふと痛みはなくなったりするんだなー

整形外科に行こうか悩んでる間にマシになり、また次の周期が来る。

でも何の周期なんだろぅ?

謎。

そもそも、身体中痛いのに、部位によって痛みの種類が違うよ。

まず腰痛。重苦しくて座ってるだけで痛い。捻ったり曲げても、痛い。

妊娠中から腰痛持ちになりましたが、生理前にひどくなってたよぅな気がする。

生理が止まってる今は何の周期よ?


次は足のスネ。

かき氷を一気に食べて頭キーンってなった時みたいなキーンが、スネ辺りにくる。

足先にはまだパクリの置き土産が残っているのでその影響?
それともこれもホルモン治療の副作用?

後ね、背中の張り。バリバリ。
肩甲骨の下?横?辺りがバキバキで体を捻ると痛気持ちいい。

深呼吸すると背中のバキバキした部分に連動し、これまた痛いのか気持ちいいのかわらない。

どれか一個なら整骨院なり整形外科なり、ほっくなりできるのに、
全部違うから整形外科に行ってもどぅ説明したらいいんだろって。

乳がん治療中ですって言わなきゃだし。

そんなこと考えてたら、ますますごまかす日々。

でもやっぱり、そのうち行ってこようかなよしっ

あー後あきらかに原因がわかってるのは、膝痛。
ホルモン治療による副作用だね。
でもこれは曲げ伸ばしのときだから
一番ましだわーaya


さぁ薬が効いてきたので眠ります昼寝

Android携帯からの投稿