Lolo  また会えるかな? | アメリカでパピーウォーカー&日本で介助犬ボランティア
  • #ラブラドールレトリバー
  • #盲導犬育成プログラム
  • #盲導犬パピー
  • #パピーレイザー
  • #盲導犬候補生
  • #盲導犬育成
  • #パピーウォーカー
  • #大型犬のいる暮らし
  • #今までありがとう
  • #RECALL

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
6

プロフィール

ねね

性別:
女性
お住まいの地域:
海外
自己紹介:
日本ではパピーウォーカーと呼ばれている盲導犬パピー育成プログラムのボランティア活動 アメリカではPu...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ねね

    Re:無題

    >アズさん

    いつも応援、ありがとうございます。
    この活動は、分っていてもお別れ時は辛いですよね。
    ステイの子がいるんですね!
    私もこれからもう一頭ぐらい誰か来るのかなぁ・・・

    日本ではアパートとかマンションに住むのでもう大型犬と暮らす事はないかと思います。
    幸い、妹の家にスタンプ―とオールドイングリッシュシープドッグと言う大型犬がいるので、遊びに行って犬と触れ合おうと思います。

    これからもLoloや他のパピー達のご報告をさせてもらいますね。

  • アズ

    ねねさん☆
    お疲れ様でした。。

    すごくすごーーーーく気持ちわかります。
    わかりすぎて私も涙涙。
    というのも 今ウチにもステイ🐶がいるんです。
    女のこ♡
    その子とのお別れともダブってしまい 寂しさ一入です。

    もうパピーちゃんとの関わりはないんですね。
    CCボランティアとか 今私がやっているステイボランティア。。。もしくは引退犬ボランティアなどは視野にあるのかしら。
    ねねさん上手だから 関わりを持たないのは とっても勿体ない気がしちゃって(^_^;)

    引き続きプログ楽しく拝見させて頂きます♡

  • ねね

    Re:無題

    >sennaremyさん

    いえいえ、私は英語が苦手なのでしょっちゅう犬のお名前を間違えてます💦

  • ねね

    Re:無題

    >sennaremyさん

    いつも応援、ありがとうございます。
    今のところシッターの依頼もないので、盲導犬パピーと暮らすことはもうないようです。
    これからは盲導犬協会からの報告に一喜一憂することになりそうですが、Loloの動向を楽しみにしていた下さいね。

  • sennaremy

    >sennaremyさん
    Loloのスペル間違ってごめんなさい。

  • sennaremy

    Lolaとのお別れ、辛かったですね。
    選び抜かれた素質の犬達がレイザーの愛情と奉仕で大切に育てられていることを知りました。
    有難うございます。
    Loloが無事に繁殖犬、盲導犬になれますよう、応援しています。
    卒業式で再会できますように❣️