本訓練をパスして

ユーザーさんとの訓練も終わり

盲導犬デビューをするHeart

Raiserさんは今週末に

盲導犬協会で行われる卒業式に出席をするため

今育てているMaraとSicilyをシッターに預ける事に

 

「誰か、シッターできる人いない?」と

リーダーさんからのメールに

「私、出来ますよ!」と言って

以前預かったことがあったMaraをお預かりすることになりました。

 

 

前回お預かりした時は生後5ヵ月でこんな感じでした。

 

今は14か月になり大きくなりました。

 

今年になってヒートになり

ずっと外出できなかったせいか

待ち合わせの場所でRaiserさんが車のドアを開けたとたん

喜んで車から降りて引っ張ったので

Raiserさんが転んでしまいました💦

私に合ってものすごくはしゃいでしまったMaraです。

 

最近、ミーティングにも参加できなくて会えなかったので

今回、お預かり出来て思いっきりお世話が出来ます。

 

Raiserさんが

「Sicilyを選ぶと思ったけど、なぜMaraを?」と聞くので

なぜ、そう思ったのか聞いたら

「みんなゴールデンを選ぶから」と。

Sicilyはゴールデン

Maraはちょっとだけゴールデンが入っているようだけど

気質をみるとラブ寄りみたいです。

 

「私はなんでも良いの!」

「なんならキャリアチェンジのLionも大丈夫!」と。

Lionはお孫さんに預けたそうです。

 

もう一つの理由は

1歳過ぎたMaraがどう育ったか会ってみたかったのもあります。

 

家に帰る途中、郵便局に寄りました。

車から降りて歩いていると

ちょっとわき道に行こうとするので

排泄したいのかと思いパピーコートを脱がして

コマンドをしたらNo.1をしました。

分かりやすいかも?

 

今日は6時からレッスンがあったので

4時半過ぎにお散歩がてら

薬を取りにWalgreensへ行きました。

列に大人しく並ぶMara

歩行訓練は問題なく

店内でも大人しくついてきましたが

一つだけ

これは苦手のようです。

 

 

このグレーチングは避けて歩いていました。

私はシッターなので無理にトレーニングはせずに

Raiserさんに報告するだけにします。

 

甘えん坊のようで

撫ぜられるのが好きみたいで

体をくっつけてきます。

 

「猫には慣れていないから気を付けてね」とRaiserさん

我が家に来るパピー達は

猫に対するトレーニングがもれなくついてきます。

 

この猫対策

ちょっと他のパピーとは違いました。

それは次に続きます。