離乳食(お好み焼き?)&8~9ヶ月検診 | ☆・やりたいこといっぱい“ぺぴぱぴ”ブログ・☆

☆・やりたいこといっぱい“ぺぴぱぴ”ブログ・☆

☆~2012年8月17日3206gの女の子を出産~☆
以前は、料理・外食・ネイル・お出かけ&釣り
自転車通勤などの日常ブログ♪
2012年からは妊娠の記録(トラブル等)と出産
今後は、今までの内容+育児&ワーキングママとしての日常を書いていきま~す♪


太陽seiseiseiseiピヨコ


珍しい時間帯に更新ですhi*


起きると思った娘が2度寝中なもんで汗




さて、
一昨日の金曜日に「8~9ヶ月健診」に行ってきましたbaby_stand04hugmeピンク

キラキラ矢印体重が1ヶ月半位変わらない状態でキープ中あかちゃん

産まれたのが3206gなので曲線的にいくと、
もう少し増えてもいいかもしれないけど…♡
身長・体重・頭囲バランスよく成長shokopon



ただ珍しく泣きましたbaby_cry01
(家以外では、ほとんど泣かない娘です)

診察の中盤から汗
たっちもズリバイも四つん這いも披露せずショック。


終了後にベビーベットで服を着せているときに何故かやり始めるしあはは・・・
気分じゃなかったのねテヘ






そして昨日は離乳食に変化をコレ

お好み焼きお好み焼き

食べやすいように右下の大きさに切りました

ソースもマヨネーズも使えないので、
青のり&だしにとろみをつけてかけましたakn


入っているのは、
亜友未小麦粉
亜友未卵黄(卵の殻で卵白とわけました)
亜友未長いも
亜友未キャベツ
亜友未しらす


気にいったみたいでモグモグ食べましたsei★

健診時に歯が5本出てきているから
少し硬めのものにしてみてと言われたのでステップUP



そして、2週間前くらいから大人が昼食を食べていると…

ヨダレだらだら口モグモグで泣くので
17日で9ヶ月だけど3回食にしようと思うと相談パンダ


「どんどんして!!食べたい子なんだねあかちゃん
離乳で苦労するお母さん多いけど楽かもね音符」


とのことで回数もステップUP


1日の流れコレ

6時起床
7~8時    離乳食ぷらすミルク(80~100cc)
12~13時   離乳食ぷらすミルク(80~100cc) 仕事の日はBFですご飯
18時頃     離乳食ぷらすミルク(80~100cc) 
21時過ぎ   ミルク200cc
就寝



3回食になり冷凍のストック消費が激しく追いつかない状態にヒィー


でも、調理途中に大人から取り分けて柔らかくなんて汗
ムリですふぅ


17時~17時半に帰宅で18時離乳食あかちゃん
20時にはお風呂なので大人の料理が時短メニュー汗


どうにか工夫しないと・・・・ω




↓こちらもayaseiseiseisei


ペタしてね読者登録してね





子供の顔だ し 記事は限定にしていますアメンバーameba**


アメンバー募集中