こんにちはニコニコ

やっちまった
7月1日からレジ袋有料化で
うっかりエコバッグを忘れて買い物していた
MANOです笑い泣きw

(+3円、+5円結構痛いw)

ご覧くださり
ありがとうございます。

昨日は息子の1歳半健診でした( ¨̮ )︎︎❤︎︎
コロナの影響で市の集団健診が
予定から1ヶ月程遅れでのこと

前回が10ヶ月健診だったので
久々の健診となり
前回は行きつけの小児科でしたが今回は
市で指定された
最寄りの施設での集団健診となりました☺︎︎︎︎✌︎︎

色んなblogger様のblogを
拝見させていただきました通り健診現場は
正しく

カオスw

(お互いにお疲れ様です( ⌯᷄௰⌯᷅ ))

そしてその中でも息子Kun

なかなかお昼寝時間をずらす事が出来ず
健診指定時間間近まで爆睡
案の定いつもより寝足らず
お昼寝寝起きスグの健診参戦となったもので
物凄くタイミングが悪いガーンw

順番待ちの時は良かったものの
保健士さんとの面談から

はい

ギャン泣き スイッチ ON ❗

今まで人見知りなんて滅多にしなかったのに

もぅ
目も合わせられない程

ダメっ(-ε´-。)))w

これは、言うまでもなくきっと

眠気のせいですねw

泣きながらだけど面談受けながら
目の前にあった積み木を重ねる息子びっくり拍手w

絵柄のついたパネルへの指さしや言語力テストについては
パネルを差し出されただけでギャン泣きでしたので

あとは親(私)との面談で終わり

こりゃまた
次の身体測定と小児科の先生問診が
1番のカオス現場に
なってしまいまして( ⌯᷄௰⌯᷅ )w

息子の立場からすれば
眠たいのにいきなりオムツ一丁にされるし
体重計とかいきなり寝かされて身長測るとか
小児科の先生おじさんだし(←男の人ダメな時あり)
不安高まる息子が大爆発えーんw

息子の泣き声で周りの声が全然聞こえないしw
おばちゃん保健士さんが
心配して一緒についていてくれたんだけど

もうね
その、おばあちゃん保健士さんにも
もちろん人見知りしちゃったから┐(´д`)┌ヤレヤレ

タイミングズレると本当白目チーンw

あまりに泣く息子に私も
周りの目が気になってしまったから
余計息子を不安にさせてしまったのかなと
その点、反省しなければならない所ですが

健診終了後

市のプロジェクトであるブランド米の
お米をもらい
(健診者全員に配っている模様)

車に戻ると打って変わって
今度はめちゃくちゃ元気w
(なんやねんw)

さっきの泣き虫さんは
どこに行ったんざましょうかえーw

息子は元気になり何よりだけど
ママは何だか脱力感が半端なかったよ宇宙人くん

健診の結果

コアラ健康コアラ

10ヶ月健診では身長が低めで
ギリギリ適正範囲内と言うこともあり
心配しておりましたが

今回は適正範囲内の中間あたりで
よかった(๑•́ ₃•̀)♡

ご飯も好きな物はよく食べ過ぎるので
体重も心配しておりましたがᵒᵏ⑅︎◡̈︎*

歯もなんと!
15本も生えていた息子で
あっという間ですね笑い泣き拍手w
(歯並びも問題なし)

歯磨きがイヤイヤで本当に上手くいかなくて
めちゃくちゃ不安だんたんだけど
綺麗でよく磨けてますよと言って頂き
ありがたかったのです
お昼食べさせてすぐ寝ちゃったから
磨かせるの忘れちゃってたけど(遠い目)
歯の汚れ…キレイ…を頂いてしまったw
どぅやら
虫歯は問題なさそうだったので
今後のケアまたトライしてみたいと思います爆笑アセアセ

そして健診までに予防接種
水疱瘡2回目と四種混合追加を
受けておいた方が良いということで
ギリ2日前に接種💉
水疱瘡は一回目から6ヶ月程開けての
2回目接種だったので
ちょうど良い感じでしたグッウインクキラキラ

次回の健診は2歳5ヶ月
予防接種は3歳ぐらいまでないので
(任意以外は)
忘れた頃になるかなニヤニヤ

ひとまず息子kun健診お疲れ様ˊᵕˋ🌈♡

でわ!