こんにちは
MANOです。
読んでくださり
ありがとうございます。
残念な事にたまに利用する商業施設にて
流行り病の感染者がでてしまい
週末は引きこもり気味でしたが
私も息子もじっとしていられないタイプなので
ずっと引きこもりなんてむーりー
w
(じっとしていたら逆に病気になりそうな勢いw)
息子の風邪も治ったようなので
午前中は久しぶりに近所の公園へ
近所の公園は勝手なマイナーイメージで
あんまり行ったことがなかったのですがw
息子の誕プレでジィとバァに買ってもらって
月日が経つのに今日知ったのですが
コレ
日傘の部分簡単にスポッ
と
とれるんや
と今更気が付いたwww
(日傘部分とると意外とシンプルなのね
爆)
さて、そんなわけで近所の公園に
来てみた所
ぇっ!
誰も居ねぇじゃねえかぁ
w
マイナーイメージではあったけど
前に車で通り過ぎた時は割と遊んでいた子
いっぱいいたんだけどな。。。
あれ?子供達まだ休校中だよね?
たまたま?
いや……どうなの
ここまで誰も遊んでいないとなると
ものすごい不安にかられる……
みんなキチンとしてらっしゃるんだな……と
貸切を少々堪能して帰ってきましたが
爆
恐るべし……
どこまで用心していいのやら……
もぅここまで来たら移るも移らないも
運じゃないのかとも思うけど
今回の場合は移ったら移ったで
例の商業施設一時閉鎖のように
(店員さんだったけど)行った場所によっては
大迷惑をかけかねない所がネックなので

現実逃避したいけど
そぅもいっていられないなと
考えさせられました
でわ!
