こんばんは
MANOです。
読んでくださり
ありがとうございます。
息子Kun本日21日で
1歳4ヶ月になりました⌄̈⃝⤴︎︎︎⤴︎︎
1歳なってから
もぅ4ヶ月も経ったの
と
またもや成長の早さに
驚きを隠せないワケですが
面白い程に色々な成長ブリをみせてくれる
息子Kun⑅︎◡̈︎*♡♡
最近のマイブームは砂場( ఠ͜ఠ )♡
コロナで外出も気が引けるけど
引きこもりになるのも無理があるし( ꒪⌓꒪)
結構公園に行ってしまいますw
次にDAISOで買った
ボールがお気に入りすぎて
絶対離しません
w
(ボールは寝る時も一緒w)
最近の変化は
『このボールをパパに渡してきて』
『この帽子をじぃちゃんに渡してきて』と言うと
キチンと渡しにいきます
渡すに関してはフライングはまだあるけども
誰が誰というのは明確にわかるように
なってきました。
お着替えの時は自分で手を上げて
袖を通そうとしてくれて助かるmama
♡
ズボンを履く時もmamaの肩に掴まりながら
片足をあげてくれるよ◡̈*.。
公園にある低めの階段を
手を繋いで足を付いて
上がれるようになってきたよ⌄̈⃝⤴︎︎︎⤴︎︎
とにかくやってみたい!との
興味津々さが息子の原動力に
なっているのかな

大きな変化は
急に気分で偏食気味になってきた……
たわわなボディー←前記事記載
お腹がすいたぁぁぁーと
グズグズするのに
いざ、ご飯になるとおかずだけ
食べない時があります
w
あのBFでさえ口を閉ざして
拒否るので何が食べたいのやら( ꇐ₃ꇐ )w
最悪、おかずを食べなかった日には
白米のみをペロリ
(←えっ
w)
それでも足りなくてグズグズする時は
バナナをチョイスしてみたり
w
(その時は好きな物しか食べてくれません)
しかし、毎日ではなく
たまにの事なので今の所様子をみてますが
これが偏食の始まりなのかなと
恐る恐る思ってみたり:(ˊ◦ω◦ˋ):
しかし、そんな中でも最近
キッチンには必ず美味しいものがあると
知ってしまった彼はお腹すくと
こっちへ来いと裾を引っ張り
私をキッチンへ連れて行こうとします
www
お菓子が入っている棚を指差し
開けておくれ( ఠ͜ఠ )♡とにこやかに
小悪魔ブリを発揮しながら催促
えっ
つぅか。。。
なんでお菓子が入っているの知っているんだ
とびっくりするも
きっと何気ない日常で彼は
しっかり見ているんでしょうね
w
しかも息子の腹時計も
またしてもしっかりしてる
だいたい10時と15時のおやつの時間に
ちょうだいと始まるので
やはり意識付けが効いたのかなと
思ってみたり
w
一日のスケジュール︎︎︎◡̈*.。
6時 起床
7時半 朝食 (離乳食、麦茶)
8時半 乾燥肌な為身体拭いて保湿
お着替え
10時 おやつ、牛乳
12時 昼食 (離乳食、麦茶)
13時 お昼寝 (2時間ぐらい)
15時 おやつ、麦茶
17時 夕食 (離乳食、麦茶)
18時 入浴、お風呂上がりフォロミ
20時 就寝
自分達が寝る前
23時頃オムツチェックをすませて
おくと朝までぐっすりです。
でわ!