こんにちは、ぷにこです
おうち時間が長くなって
「あれ?今日って何日だっけ?」
なんて思うことが増えました
ちなみに曜日はかろうじて
ゴミ出しすることで思い出せます笑
GWに突入するけど
どこにもいけない
毎年恒例の帰省もなし、
息子がじぃじのじゃがいもの苗を
植えるのを楽しみにしていたのに
残念の極みです…
オンライン帰省じゃ〜家庭菜園はできない
息子も保育園はお休みしているし
私も在宅で仕事があるので我慢させることが多い…
買い物もできる限り連れていかないし
何かおうちで楽しめるものを
と思って、SNSで知った
「おうちで駄菓子屋さん」を開店しました
ママのお菓子屋さんってことで私が店長←やらしい顔だなw
息子の好きそうなお菓子をカゴにいれます
ただ選ぶだけではつまらないのでちょっとしたルールを作りました
我が家のルールはコレ
1日2回10時と15時に5回ずつじゃんけんができる
買った回数×10円を子供に渡す
お菓子によって価格が違うので持っているお金でお買い物をする
お菓子は10円から50円でそれぞれ設定しています。
お金はすぐに全部買い物しないで
とっておいて次回高額商品を狙うもよし
安いものをたくさん買うもよし
使い方も自由なので
5歳児で説明がちょっと大変だったけど
「30円か〜どれ買おうかなぁ」
とか
「少しとっておいて次はグミ(50円)買うぞ〜!」
って言ったり
なんとな〜くお金の価値とかやりくりを理解したようだ
そしてお菓子屋さんでじゃんけんをするためのお約束も
「手を洗う」
「うがいをする」
「歯を磨く」
「お片づけをする」
これを守れない人はじゃんけんができません
毎日のおやつもゲーム感覚にすれば
おうち時間も楽しくなるよ
ちなみに店長はこういったお菓子を
まとめて仕入れている
(検品という名のつまみ食いをしているのは内緒だ)
|
おうち時間を楽しもう
毎日頑張っているママたちに
必要なのはちょっといいお菓子
|
ぷにこがこっそり買い置きしてるくらい
気に入ってるチョコ
よかったら食べてみてね
最後まで読んでくれてありがとうございます