ビビるくらい写真ない。
でもバレーボール観てきた。
2019ワールドカップで1万円で引いた席は
今回は10万円。
買えるかばか。
どんだけ手取り減らす国に住んでると思ってんの。
バレーボーラー達が福岡県に上陸した頃から
やばい隣におる。
同じ地球に住んでたけど
今はもう隣…
え…もしかしてこの風ってあっち方面から来てるから…
とか考えてたけど小倉着いたら海風で
いろんな方向に吹き荒れてて
あ、風は関係なかった。 って分かった。
そいでね!今回は日本戦のチケットでは
お昼にある海外同士の試合を観れないのよ。
昔はチケット買ったら通し券な感じで
いそいそと会場に入ったらガラーンで
え…世界トップクラスの選手達がいるのに見ないの!?てなって
観客少なすぎてカメラが向かってきたり
バボちゃんも向かってきたり
海外同士の試合では観客代表になっちゃう感じで
今回は海外同士の試合は別チケット。
トップ選手の試合、なんと1,500円で観れた。
まぁアホなわたしは喫煙所探しに行って
1試合を見逃したけど。
そして観ましたブルガリアvsポーランド。
ポーランドは仲良しじゃん。
選手は日本のリーグに来てくれるし。
だからポーランド寄りで見始めたのに
ポーランド強いのわかってるから
ついついブルガリアの応援の気持ちになって。
良い試合を見たいという己の願望が
その場で応援するチームを決めちゃうわね。
すると!
ブルガリアのセッターが若いのでは…?
となり、パンフを確認した妹から
「17さい…」と衝撃ぃ〜〜〜。
そんなに目は良くないし顔は見てなかったけど
長身207cmでセッターで
ツーで攻撃する時に打ち方がめっちゃアタッカーだったんすよ。
ひ!?ってなるようなスパイク決めて
君、元々セッターか?
元スパイカーやないか?みたいな。
それと13番オポジットがサーブレシーブの時に
コートの後ろをぐるっと走って回ってきて
意地でもライトからの攻撃しててレアだった。
17歳のセッターは試合中の解説で
突然年齢をバラされてて会場がどよめいてたし
試合後にうっかりファンサ始めたら
ワラワラと人がたかってきて
日本で有名人。
翌日には、もうこれ。
207cmでサーブもブロックも上手いセッター。
いずれ日本の敵なんだろうなぁ。
って振り返ってたら
日本の宝
セッター関田
離脱って…。
大した怪我ではありませんように。
ゆっくり過ごしてすぐ万全になりますように。
イラン戦のブロック、ばっちり見たよ。
視力が良くないのにバッチリ見えたよ。
この目は見たいものは見えるようになってたよ。
画面越しに見てた
韓国戦でのブロック
フランス戦でのブロック
ちょっと前の、どっかとのブロック
何度も画面で見てたけど
イラン戦で生で見たよ。
最高ですよ。
オリンピックでも見るわよ。