リビングに居る妹に声をかけ眠った昨日。
何度か一緒に高校生バレーボール、プロのバレーボールを観て
大きな違いをオーバーのパスだ!と判断し
「プロのように美しいオーバーしたい。」と言い続け
とうとう妹がバレーボールを買ってた。
そして休みが重なる今日この良き日に、と
「じゃあ、明日朝練で。」
連休の私と違い疲れてらっしゃる妹さんの朝は遅いので
先に起きた私は隣の姉の家で姪っ子さんに遊んでもらい
姉に朝練の予定を報告。
「もし実家の方でボールが上がるのとか見えたら教えて!」と伝え姪っ子さんに向き合おうとすると
「はっ!?ホントにせんやろ!!?」と。
昨日の夜の言葉を伝えても
「バカやろwwwせんやろwww」と。
そうなのか…本気にした私がバカなのか…。
しばらくして実家に戻ると風呂上がりのブローしてる妹。
本日の予定は他県まで買い物に、と。
あ…。
と思ってたら動きやすい服装のまま玄関に向かい
何だか本気なシューズ…
朝練だわっ!!!!
ウキウキと、それまで「これでいっか」と履いてたスリッパを脱ぎ
私もスニーカー装着。
美しいオーバーハンドパスのために!!!
青空体育館で風に吹かれながら20年以上ぶりのバレーボール
それは
痛い。
オーバーハンドも美しいどころか全てドリブルとられる感じ。
左右の指が順番に当たる、なんなら3回目に手のひらにも当たる。
無回転のボールを返したくてもクルクル回る。
ズレてアンダーなんてしようもんなら
片方の腕の骨に当たって何処かへ行く。
バレーボールって痛いわ。
だけど、やっぱり向かい合ってたら打って欲しくなる変態気質の私。
何度か軽く打ってもらったけど返せない!!
なのでひたすらオーバーで
早くにボールの落下点に入り両手でキレイに、を意識して
多分15分くらいで根を上げました。
そして夕方。
私は実家近くの新築さんの餅まきの場に甥っ子さんと真ん前を陣取り
お餅の軌道を読み素早く落下点に入り
小さなお子様達が下で待ってることも考えず
ひたすら身長を生かし、上に伸ばした右手でお餅を受け取りまくり
帰って母の収穫と合わせて数えたところ40個超えてました。
朝練すげぇ。
