いち、にー、さんだーず。2 | サメブロ。

サメブロ。

書き捨てゴメン。

妹がハマってるバレーボールをチラッと見てたらハマったバレーボール。

たまたまインターハイが山口県で行われてるからと

高校生の試合を見に行ってみて

バレーボールを観るって楽しい!と思い

今回JTサンダーズの練習見学へ。

色々やらかしましたが

サッカーしてたりの練習風景を楽しく見て




楽しく見てたのに




初めての練習見学で私実は





寝ました。




選手を知らなくても充分に楽しめた高校生の試合。

そして大変アレですが

ほとんど選手を知らないプロ達の練習風景。



私…

試合じゃないと燃えないのかも?



床にボールが叩きつけられる音

たまに出される声

レシーブの音

対人で打ってるボールの音


これらの音に囲まれ



最前列で


眠ってました…。


大変失礼致しました。


どうも非常にリラックス出来たようで…。


寝落ち(一瞬だと信じてる)して

ハッと起きて

わざわざここまで来て一体何をしてるんだ私は!と思ってから

もう一回落ちました。


ほんとビックリ。


練習は2時間くらいで終わり

選手達がクールダウンとかストレッチとかプロテインしてるのを眺めたり隠し撮りしたり

50人以上居る見学者も帰らないし

今の時間て何かしら?て思ってると

遠くの席に居た女子が

明らかに差し入れが入った紙袋を持って私と妹の後ろの席に移動してきた。



コレは…。



私の推測ですが

大きな音たてたり堂々と最前列行ったり(寝たけど)

まるでJT大ファンみたいな行動をしてたせいで



「きっとこの空気を破ってあなた達が一番に選手呼んで差し入れするんでしょ?それに便乗します」

だわ!!!



でも待って!!

妹がリュックに忍ばせているのは途中のコンビニで購入した

「月でひろった卵」ふたつなの!

コンビニ袋なの!!

それを渡せたら渡そうと思ってる相手にも詳しくないの!

ただ「U姐さんが甥っ子に似てるって言ってた」くらいなの!!

だからこの重たい空気を破ってまでは渡せないの!!


私は軽い気持ちで「呼んでいんじゃない?」て思ってたのに

選手達の「これはスグに引き上げたら申し訳ない」(推測)と

見学者達の「誰かが呼んだら便乗しよう」(確定)の

言葉のないモヤモヤが段々大きくなり体育館中に拡がり

さすがに耐えきれずに退出しました…。


シャイの集まりかよ。(自分含む)

トイレに行って外に出る前に

わざわざ階段上がってまた覗いてみたら

やっぱり差し入れタイム始まってました。

でもやっぱ選手に声かけて観客席に上がってきてもらうってハードル高いっすね。


私はずっと妹に

コートにぶん投げて帰ろうと言ってましたが

なんか悪者みたいなのでやってません。


いや〜〜最後の空気たまらんかったね〜と出て

路面電車を待ってたら

また突然妹が緊急事態!!の顔で私の腕を掴んできた。

なんか路面電車の駅のついたて?みたいな

すりガラスみたいに曇ったとこの向こう側に

「ジャージ長身」グループが見えたらしい。

駅の端っこまでダッシュして

ついたてないとこから見て

これはまた中央大だ!!!となり

カメラ取り出し後ろ姿を撮影。


もうやってる事がヤバくて楽しい。

しかも誰か分からんっていう。

誰だったんだろうね〜〜。


そして。

動き出した路面電車からの風景にあったのは

またもやジャージ長身…

さすがに遠いしスピードもあるから見えない!

カメラの望遠に頼る!!

「ここだ!!」のタイミングでシャッター。



撮った写真を妹が確認。



中央大、理生監督でした。



たった2回しかバレーボールに寄って行ってないのに

両方ともお会いするなんて(会ってない)

私…監督さんとご縁があるね!?