イメージ 1
新しいパソコンを買いました。Acer社のASPIRE 5745DG というノートパソコンです。
15.6インチのモニターと、ブルーレイドライブ、そして3Dの機能が付いています。ブルーレイ3Dも視聴可能です。
3DはNVIDIA社の3D Visionを利用するアクティブシャッター式で、3D Vision用のめがねが付いてきました。
3D用メガネはUSBでPCとつなげて充電ができます。
 
CPUはCore i5で、グラフィックカードにGeForce GT450。ここまで書くとそこそこのスペックなんで結構いい値段だと思われるかもしれませんが、Amazonで98,000円でした。すごく安いです。
いい買い物をしました。しばらくはこのパソコンでやっていけそうです。
 
PCの初期セットアップを済ました後、古いPCからiTunesで購入した楽曲や、メール、ブラウザのお気に入りなどを移行させました。
 
2つのPC間の移行
最初は外付けハードディスクでも使おうかと思ったのですが、新しく買うのももったいないので、写真や音楽、メールデータは家庭内LAN経由で移行させることにしました。パブリックフォルダに入れて、共有化して完了です。結果としてかなり時間がかかったので、結局メディアサーバーにするHDDを新たに買おうかと思っています。
Pogoplugが気になっています。
 
メールの移行
古いPCには無理やりWindows Vistaをインストールしていていて、メールは付属のWindowsメールを利用していました。Windowsメールのアウトプット機能を使いました。新たなメーラーはWindows 7付属のLiveメールですが、そのままインポートできました。取り込み後は自動的にフォルダが生成されてそこに格納されたので、普段使っているメールアカウントを設定して、そちらのフォルダに移行させました。
 
音楽と画像
まず先にiTunesのデータを移行させました。音楽フォルダのiTunesのデータを移行させ、新しいPCのハードディスクドライブ名を旧PCと同じにし、さらに旧PCと同じ名前のフォルダを同じ位置に作成してすべての音楽を古いPCと同じ位置に移行させました。
あと、新しいPCのディスクドライブ名がDで、旧PCのデータを主に入れていたドライブ名もDだったので、ディスクドライブ名をほかの名前に変えることにしました。iTunesで購入した著作権管理された音楽ですが、移行してもすぐに新しいPCで再生可能でした。ただし共有できるPCの数は最大5台までなので、共有制限回数はすべての曲が1回ずつ減っています。画像はデジカメで取った写真なので、普通に移行しました。ただ数年分の写真の移行はかなり時間がかかりました。
 
ブラウザのお気に入り
ブラウザはSleipnirを使っているのですが、ネットで調べたところ同じくデータを移行させている人のBlogを参考に、丸々データをコピーして移行させました。Userフォルダ下で、隠しフォルダをすべて表示させないといけないようでした。
 
新しいパソコンに乗り換えて
すごく快適です。前の10年物のPCはVistaが重い為か、DVDさえまともに再生できませんでした。YouTubeもカクつくし、何よりHDDの音がすごくうるさくて、気になっていました。
新しいパソコンはファンの音もなくとても静かです。重さは3kgあるので外に持ち出すことはできませんが、自宅で使うには十分。3Dの機能も15インチのモニターでは十分迫力があります。大切に使って行きたいと思います。