子供虐待!深刻な社会問題です | ライフオーガナイザーがいる町工場

ライフオーガナイザーがいる町工場

Pumehana 〜プメハナ〜
町工場をライフオーザナイザーの経営者の奮闘記

“照明で家を明るく・・・
オーガナイズで心を明るく・・・”


ココロに暖かい家づくりのお手伝い


東大阪のライティングライフオーガナイザーこと
たんの さちこ です


渋谷の子供を蹴る母親の児童虐待の話題は、FBでまだまだ続きそうですね


FBで、その母親を非難する記事が多い中、ライフオーガナイザーの仲間が”いいね”していた記事を読ませて頂きました。


その記事には、あの母親の行動は、絶対にいけない事とは分かっているが、私もあの母親のようにならないとは言えない程に子育てに悩んでいると言う内容の記事でした。


そして、そのFBにコメント寄せられてる内容も同感の声が多かったのです。


読んでいて、泣けてきました。


こんなに悩んでいるお母さんが多いと言うのに、お母さんの支援が少ない日本、そして、支援を受ける母親を非難する日本です。



私の話をさせて貰います。
長くなりますが、申し訳ございません。


私は、元々結婚しても、子供を産んでも仕事を続ける、続けたい方でした。


実際に、父の会社を主人が継ぎ、入ったのものの、中身は倒産間近の状況で、私も立て直しの為に働かなくてはいけませんでした。


その状況なので、主人は家の事も、子供の事も何もしてくれません。


私は、子供を保育所、幼稚園、学童保育に入れ、朝から夕方まで働きました。


それだけ聞いたら、なんか凄いお母さんですよね…


でも、違んです。


私は、専業主婦が出来なかったのです。


24時間、2~3歳しか離れていない子供3人を見るなんて、気が狂ったでしょう。


特に上の長男は、近所でも有名な暴走息子
3歳の時に、夜中でも、公園行きたいと、私が知らぬ間に鍵を開けて、真っ暗な公園で遊ぶような子でした。
(なので、うちの玄関には、チェーンロックが付いています(^-^))


働いていると、子供と会うのは、夕方から朝です。


仕事で凄く悔しい事や辛い事があっても、帰ったら、
『ママ~』と駆け寄って抱きついてくれる
ただそれだけで癒されました。


でも、世間からは非難されました。


こんなに小さい子供を預けるなんて…

子供の成長、全部見れないんだぁ

この仕事は、あなたが自分しか出来ないと思っているだけで、そんな事ない事多いよ
 
こんなに子供達がママ、ママ言うのは、子供達は淋しがっているからじゃないの?

子供より仕事!
(その時は、捻くれていたので、子供より金!って聞こえました(^-^))


色々な人に言われました。
自分の親にもです。


そんな自分を責め続けてました。


ましてや、 24時間子供と一緒に居たら、おかしくなってしまう

なんて事を言ったもんなら、袋叩きでしょう


でも、専業主婦で子供3人育てて、虐待したら、それはもっと罪な事です。


そう、世の中は、非難するけど、助けてはくれないのです。


そこで、必要なのは、人と自分の価値観は違うと言うこと


非難されようと、私は子供を預けて働く事を決めました。


それが、我が家では最善だったのです。


専業主婦だから、子供を預けて、遊びに行けない
なんて事はありません。


ちゃんとした預け先を見つけて、ランチに行く事で、又ストレスが発散出来て、子供共、旦那さんともうまく行くのです。


私は非難されても、自分の親や主人の親に預けて、友達と飲みに行ってましたよ


あとは、毎週家で友達呼んで、飲んでました。(その時は、全家族の子供も集合です)


そうやって、ストレスを解消していたのです。



それと、ライフオーガナイザーになって、そんな世間から非難される自分の価値観を素直に受け入れられるようになりました。


それは、ライフオーガナイズの基本的な考え方のお陰です。
その話は先日のブログからこちら



それと、あと二つ
選択理論と稲盛和夫さんに出会った事です。


選択理論で
人は変えれない、変えれるのは自分だけ
良い人間関係を築くには、外敵コントロールをしない
それは、親、主人、子供にもです。



そして、稲盛和夫さんからは、
人生を歩んで行く為の凛として生きていく方法を学びました。



私は40歳過ぎてから、やっと呪縛から解き放されたと感じる事が出来ました。



悩んでいるお母さん

子供が産まれて、あなたはお母さんになったのです。

最初から完璧なお母さんはいません。

子供の成長と共に、あなたも母として成長するのです。

是非、自分が苦しくなる前に、相談しましょう。

子供の預け先を探しましょう。(身内じゃなくて、公的な所でもいいのです)


あなたがあなたでいれない事の方が、家族には不幸な事です。


あと…
理解してくれない旦那さんへの対応です。 私は働く事も知っています。
奥様の笑顔、子供の笑顔で仕事で悔しい事や辛い事があっても我慢して働いておられます。
その事を理解し、その上で相談してみましょう。

お互いが、自分だけの主張をしたり、相手を非難しても何の解決にもなりません。

非難されるのは、他人からで十分です。


家族は、やっぱり支え合わなくては…




今日のブログが誰か一人でも、楽になって下さるれば、幸いです。




にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村