昨日、戦いごっこはやだ~!!

と素直な私の気持ちですが…


特に男の子は、

大脳に「戦う」という遺伝子が入っていて、

昔は獲物をとってきたり、

戦争があったり、生きていくために

必要なものだった。

そして、脳内のものはアウトプット

されるのが自然。


で、幼少期の戦いごっこは

この遺伝子を潜在の部分から、顕在の部分に

出すことで、残虐さとか、埋め込まず出す。

その為、脳の完成は3歳までに8割位、

6~8歳位までに完成する。

と言われています。

(言葉だと難しく感じますが、

幼少期の戦いごっこなど発散は

問題ない(^-^))


誰か息子の戦いごっこ

お相手して下さるかた

お願い致します!!!!←本気(笑)


ゆうこりんですドキドキ



さて、昨日の続き。

息子のイライラに伝染しない!!

ってこと。


ポイントがつ!!





①怒りの反応点にきづく


例えば、

自分が怒りの感情を出さなかったり、

怒ることはいけないと抑圧してると、

怒りを出す人を嫌う。



とか、

例えば私は、

尖ったものを向けられると怖さから

イライラするのだけど

それはどこからきているのか

ルーツにきづき、(ルーツにきづかなくても)

その時感じる、感情、感覚を

感じる。


人それぞれ、イライラすることって違う。

その反応するポイント。

これが自分を癒すチャンス!!!!

何か感情が教えてくれてる、メッセージ!!!!


因みに…

私の例だと、「尖った攻撃の恐怖」

「傷つく恐怖」に反応して、

「傷つけないで!!!!」って

防御反応であったり、

「怖かったょ~(ToT)悲しかったょ~(ToT)

傷ついたんだょ~(ToT)傷つけないでょ~(ToT)

なんて頭の記憶と、体に残した感情の記憶。


反応した「今」

感じきって消化昇華してあげる。(*^^*)





自分の機嫌は自分の責任

私は、空気が読めるタイプ。

というか、空気を気にしてしまう。


よく?いえば、

人の反応や、感情に敏感、

繊細な感性をもっています(笑)


エンパシー能力(共感力)とも言うらしいですが、

特に女性は感情の生き物だし、

共感脳がつよかったりもします。


って、こういうタイプの人は

相手のイライラに同調して、

自分もイライラしてしまう。


でも、相手の感情は相手のもので、

コントロールすることができないし、

コントロールされることもない。


だから、相手の不機嫌は相手の問題。

機嫌とる必要がない。


機嫌をとってもらえると癖つくと、

関心ひくためにやったり、

と言うこともあります。


なので、

同調せず、

自分は自分の機嫌をとっていたらいい♪


気を付けたいのは、

怒ってる相手に感じた感情は

感じる上で!!ってこと。


よく家庭内で喧嘩がおおかった人とかも

この空気よむエンパシー能力が

強かったりするけど。


感情は感じた上で、

自分の機嫌はもっていかれない(*^^*)♪

ってとこ。



この②つを意識するようになって

息子とのコミュニケーション、

「戦い」がだいぶなくなってきました~ドキドキ



次回は「戦い」

と向き合ってみようとおもいます(*^^*)



いつもありがとうございますドキドキ



Happpeace(*^smile^*)Love